最新の公演情報

講談ニュースもご覧ください

パパン掲載内容訂正のご案内/11月津の守講談会・新宿講談会・広小路亭講談会のご案内

【パパン2025年11.12月号 掲載内容訂正のご案内】

いつも講談協会定席にご来場賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度発行いたしました
講談協会機関紙パパン2025年11.12月号の掲載内容に誤りがございましたので訂正いたします。

― 訂正内容 ―

講談二つ目時代 開催日

誤り)12月22日(月)
正しい)11月22日(土)

以上です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【11月 津の守講談会】

 

<11月 津の守講談会>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
※1日(土)は予約受付を終了いたしました

~ お富与三郎 特集 ~
三日間 全編通し読み

日時:2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月祝)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(新宿区荒木町3 北島ビル3階)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)

お富与三郎 特集
1日(土)菫花「与三郎生い立ち」/琴鶴「馴れ初め」/主任 銀冶「玄冶店」※予約受付終了
2日(日)一邑「茣蓙松(前)」/主任 菫花「茣蓙松(後)」
3日(月祝)貞寿「親子別れ」/主任 一邑「与三郎殺し」

出演者1日はこちら 2日はこちら 3日はこちら

※津の守講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

【11月新宿講談会 昼席/夜席・広小路亭講談会】

<11月 新宿講談会 昼席・夜席>
チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年11月20日(木)
場所:新宿永谷ホール(Fu-)(新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1F)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

◎昼席
開演:13時
主任:織音「歌麿 多賀袖」

新宿講談会昼席 出演者はこちら

 

 

◎夜席

琴星まつり番外編
〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜

開演:18時
出演:kokinとkinto「語りに乗せて、琴人が舞う! ~新作×◯◯~ 」/琴星「幕末余聞 木戸孝允と松子」/仲入り/琴鶴「梅花の誉れ」/kokinとkinto「オリジナル作品に華を添えるのはあの音色! ~新作×◯◯~ 」
新宿講談会夜席 詳細はこちら

 

 

<11月 広小路亭講談会>

チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年11月26日(水)・27日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

26日(水)主任:星之助「鯉の御意見」
27日(木)主任:貞鏡「赤穂義士銘々伝 千馬の槍」

出演者26日はこちら 27日はこちら

※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

12月津の守講談会・やげん堀講談会・神田一門会・義士伝講談会・新宿講談会昼の部夜の部・広小路亭講談会のご案内

【12月 津の守講談会】

<12月 津の守講談会>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。

~ 特集 赤穂義士伝 ~
日時:2025年12月1日(月)・2日(火)・3日(水)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(新宿区荒木町3 北島ビル3階)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)

主任
1日(月)琴梅「神崎与五郎 堪忍袋」
2日(火)琴調「赤垣源蔵」
3日(水)貞花「勝田新左衛門」

出演者1日はこちら 2日はこちら 3日はこちら

※津の守講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

【12月やげん堀講談会】

チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年12月6日(土)・7日(日)
開演:13時
場所:薬研堀不動院(中央区東日本橋2-6-8)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連・25歳以下(要証明書提示)2,000円

6日(土)主任:琴星「義士外伝 水沼久太夫腹切魚」
7日(日)主任:琴調「義士銘々伝 大高源吾」

出演者6日はこちら 7日はこちら

※やげん堀講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

【12月神田一門会】

チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年12月8日(月)
開演:18時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,500円/ご贔屓連2,800円

出演:山兎・蓮陽・おりびあ/伊織「聖人クリストフォロス」/あおい「北斎と幽霊」/山緑「小政の生い立ち」/仲入り/織音「浪花のお辰」/こなぎ「正直車夫」

詳細はこちら

※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

【12月 義士伝講談会】

チケット予約フォームからご予約いただけます。
予約フォーム内、”ご予約の会”は「講談まつり」をご選択ください。

日時:2025年12月10日(水)
開演:13時
場所:泉岳寺 講堂(港区高輪2-11-1)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

出演:二ツ目昇進 小琴「踊場の由来」/貞寿「宇都宮重兵衛」/織音「横川勘平」/貞友「潮田又之丞」/琴桜「毛利小平太」

詳細はこちら

 

 

【12月新宿講談会 昼席/夜席・広小路亭講談会】

<12月 新宿講談会 昼席・夜席>
チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年12月18日(木)
場所:新宿永谷ホール(Fu-)(新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1F)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

昼・夜ともに
田辺一鶴十七回忌追善興行

◎昼の部
開演:13時
主任:琴梅「名月若松城」

新宿講談会昼の部 出演者はこちら

 

 

◎夜の部
開演:18時
主任:鶴英「田辺一鶴物語」

新宿講談会夜席 詳細はこちら

昼夜ともに「三方ヶ原軍記車読み」「東京オリンピック」有り
昼夜の出演者は異なります

 

 

<12月 広小路亭講談会>

チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年12月24日(水)・25日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

24日(水)主任:菫花 赤穂義士銘々伝「岡野金右衛門 絵図面取り」
25日(木)主任:琴鶴 賤ケ岳軍記「大徳寺焼香場」

出演者24日はこちら 25日はこちら

※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。

 

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

<講談協会公式YouTubeチャンネル【講談かわら版】 更新情報>

講談協会公式YouTubeチャンネル
更新情報をご案内いたします。

講談協会公式YouTubeチャンネル
【講談かわら版】https://www.youtube.com/channel/UCTykv1-Kc60P3RZwOx_SQkA/featured

<2025.9.6更新>NEW

【講談かわら版】 寿二ツ目昇進 宝井小琴

https://www.youtube.com/watch?v=sDjdLdrvxTM

 

 

<2025.7.15更新>

【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井三兄弟 琴柳・琴星・琴調(後編)

https://www.youtube.com/watch?v=Kk9V57nIBNA

 

 

<2025.7.12更新>NEW

【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井三兄弟 琴柳・琴星・琴調(前編)

https://www.youtube.com/watch?v=_UYrclASVp0

 

 

<2025.5.5更新>

【講談かわら版】 5月29日は大演芸まつり‼ ~講談と浪曲で綴る昭和百年!~ 日本浪曲協会×講談協会

https://www.youtube.com/watch?v=6SymfNecs_o

 

 

<2025.4.29更新>

【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井琴梅・一龍齋貞花・一龍齋貞心(後編)

https://www.youtube.com/watch?v=J8hBl_K6oAs

 

 

<2025.4.23更新>

【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井琴梅・一龍齋貞花・一龍齋貞心(前編)

https://www.youtube.com/watch?v=LZVluqzPWE4

 

 

ほかにも多数更新中!
是非ご覧下さい!

チャンネル登録も
お願いいたします!

講談ニュース

講談カレンダー

※出演者の名前で検索できます。

1
【予約受付終了】津の守講談会 13:00
【予約受付終了】津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
11月 1 @ 13:00
【予約受付終了】津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
※当会の予約受付は終了いたしました (2日、3日公演は予約を承っております)     お富与三郎特集 三日間 全編通し読み 初日 (副題のついている出演者がお富与三郎を読みます) 毎月1日~3日まで開催 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 / 25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/貞奈/菫花「与三郎生い立ち」/仲入り/琴鶴「馴れ初め」/銀冶「玄冶店」 問合せ:03-4363-6335 講談協会   ※11月1日~3日の三日間で、お富与三郎を全編通し読みいたします ※お富与三郎を読むのは副題のついている出演者です        
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
11月 1 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/こなぎ/梅福/仲入り/柳家風柳/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
2
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
11月 2 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/こなぎ/一乃/仲入り/柳家緑也/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
津の守講談会 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
11月 2 @ 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
お富与三郎特集 三日間 全編通し読み 初日 (副題のついている出演者がお富与三郎を読みます) 毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 / 25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/小琴/山緑/仲入り/一邑「茣蓙松 前」/菫花「茣蓙松 後」 問合せ:03-4363-6335 講談協会   ※11月1日~3日の三日間で、お富与三郎を全編通し読みいたします ※お富与三郎を読むのは副題のついている出演者です        
辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 2階和室
11月 2 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 2階和室 | 台東区 | 東京都 | 日本
毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:おりびあ/松村宏(エレキ紙芝居)/琴梅「大工の勘助」 問合せ:090-5783-8666  辻講釈を楽しむ会事務局 飯間        
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 18:45
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 @ 日本橋社会教育会館ホール
11月 2 @ 18:45
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 @ 日本橋社会教育会館ホール | 中央区 | 東京都 | 日本
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 開場:18時20分 開演:18時45分 料金:3,000円(整理番号順入場 自由席) 出演:琴鶴/琴星 写真のスライドショーで振り返る 師弟の思い出話付き 予約・問合せ:office.jyu@gmail.com オフィス10 電話:03-6315-0422        
3
津の守講談会 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
11月 3 @ 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
お富与三郎特集 三日間 全編通し読み 初日 (副題のついている出演者がお富与三郎を読みます) 毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 / 25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/一記/春水/仲入り/貞寿「親子別れ」/一邑「与三郎殺し」 問合せ:03-4363-6335 講談協会   ※11月1日~3日の三日間で、お富与三郎を全編通し読みいたします ※お富与三郎を読むのは副題のついている出演者です          
4
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 4 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:小琴 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ
11月 4 @ 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:13時30分 料金:1,500円 出演:貞昌/貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭
11月 4 @ 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 | 北区 | 東京都 | 日本
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 開演:13時30分 料金:2,000円 出演:凌々/一記/いちか/一乃/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会        
5
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 5 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:織音 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
6
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 6 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴英 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
はなぶさ会 13:00
はなぶさ会 @ 新宿永谷ホール(Fu-)
11月 6 @ 13:00
はなぶさ会 @ 新宿永谷ホール(Fu-) | 新宿区 | 東京都 | 日本
若手男性講談師の会です 開演:13時 料金:当日2,000円 / ご贔屓連1,500円 出演:琴人/凌々/優星/伊織/仲入り/貞司/山緑 問合せ:03-3232-1251 新宿永谷ホール        
7
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 7 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:貞橘 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表          
8
松ヶ丘寄席 13:00
松ヶ丘寄席 @ シェ・オルタナ
11月 8 @ 13:00
松ヶ丘寄席 @ シェ・オルタナ | 中野区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:当日1,500円/中野区民割1,200円 出演:山兎/山緑 予約・問合せ:koudan36@yahoo.co.jp 電話:090-5335-2662 山緑        
9
前座勉強会 12:30
前座勉強会 @ お江戸両国亭
11月 12 @ 12:30
前座勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
こちらの会はチケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:12時30分 料金:当日1,200円 / 予約1,000円 /ご贔屓連1,000円 出演: 山兎/貞昌/琴人/凌々/優星 補導出演:琴鶴 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。        
りさ講談会 14:00
りさ講談会 @ 鈴座 (りさ)カフェ
11月 12 @ 14:00
りさ講談会 @ 鈴座 (りさ)カフェ | 江東区 | 東京都 | 日本
開演:14時 料金:1,500円 出演:小琴/貞司/神田桜子 予約・問合せ:lisacafe2023@gmail.com りさカフェ        
しのばず寄席 夜の部 16:50
しのばず寄席 夜の部 @ お江戸上野広小路亭
11月 13 @ 16:50
しのばず寄席 夜の部 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
開演:16時50分 料金:当日2,000円 / 予約1,500円 出演:前座/桂笹丸/三遊亭楽松/リトル清宮(ものまね)/桂三度/仲入り/貞弥/瞳ナナ(奇術)/桂竹丸 予約・問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭        
泉岳寺講談会 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂
11月 14 @ 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂 | 港区 | 東京都 | 日本
第46回 泉岳寺講談会 12月を除く毎月14日開催 開演:13時 料金:2,500円 出演: 問合せ:sgjkodan@outlook.jp チケットの予約は下記の予約フォームにて、当月の月初より受付開始予定です。 泉岳寺講談会チケット予約フォーム:https://select-type.com/ev/?ev=gbBnrISnBiI チケット予約開始日や最新情報は、泉岳寺講談会 Xにてご確認下さい。        
能天記予報~凌天・一記講談勉強会 19:00
能天記予報~凌天・一記講談勉強会 @ らくごカフェ
11月 14 @ 19:00
能天記予報~凌天・一記講談勉強会 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:19時 料金:当日2,300円 / 予約2,000円 出演:一記/凌天 予約:03-6268-9818 (平日12~18時)らくごカフェ 予約メール:rakugocafe@hotmail.co.jp らくごカフェ        
宝井琴鶴 古典みち 14:00
宝井琴鶴 古典みち @ 横浜にぎわい座 芸能ホール
11月 15 @ 14:00
宝井琴鶴 古典みち @ 横浜にぎわい座 芸能ホール | 横浜市 | 神奈川県 | 日本
開演:14時 料金 :3,200円(全席指定) 出演:琴人/祝 二ツ目昇進 小琴/琴鶴「義士銘々伝 三村の薪割り」他一席 前売・問合せ:045-231-2515 横浜にぎわい座(受付時間10時~20時) ※にぎわい座ホームページにてチケットの購入ができます ※発売開始日など詳細は、横浜にぎわい座へお問合せください にぎわい座ホームページ https://nigiwaiza.yafjp.org/        
旭堂南龍・宝井琴鶴 二人会 13:30
旭堂南龍・宝井琴鶴 二人会 @ アートスペース兜座
11月 16 @ 13:30
旭堂南龍・宝井琴鶴 二人会 @ アートスペース兜座 | 中央区 | 東京都 | 日本
料金:前売3,000円(予約当日払い3,300円) 出演:琴鶴/旭堂南龍 前売予約・問合せ:goringya@gmail.com ごりんや        
鶴めい七叶亭 14:00
鶴めい七叶亭 @ 鶴めいホール
11月 17 @ 14:00
鶴めい七叶亭 @ 鶴めいホール | 千代田区 | 東京都 | 日本
鶴めい七叶亭(かくめい なかのてい) 開演:10時 料金:2,500円(現金のみ) 出演:前講 琴人/春風亭柳枝/三遊亭わん丈/主任 琴鶴 問合せ:03-6272-8080 鶴めいホール ※お支払いは現金のみです ※予約は承っておりません ※先着39席です 鶴めい七叶亭(かくめい なかのてい)ホームページ https://nanokatei.official.ec/        
講談かぶら矢会 13:00
講談かぶら矢会 @ 深川江戸資料館 小劇場
11月 18 @ 13:00
講談かぶら矢会 @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
第91回 講談かぶら矢会 開演:13時 料金 :当日3,500円 / 前売3,000円 出演:寿 二ツ目昇進 小琴/山緑「井伊直人」/琴桜「玄丹おかよ」/琴柳「雪の夜ばなし」/琴梅「蘇生の五平」/仲入り/琴星「江戸川乱歩原作 黄金塔」/琴調「柳田格之進」 問合せ:090-8086-5192 琴調 前売申込:hariougi@gmail.com ※11時30分開演にて前座が高座に上がる武者錬成塾があります。 出演:山兎/優星/おりびあ 講談かぶら矢会のチケットをお持ちの方がご入場いただけます。 ※小金井芦州生誕百年祭記念冊子「小金井芦州啖呵を切る」を販売中、料金は1冊2,210円(送料込み)です。 お求めの際は、講談協会ホームページ内のお問合せフォームより、「小金井芦州生誕百年祭記念冊子購入希望」とお書き添えの上、お名前、ご住所、連絡先、希望冊数をご連絡いただければ後日冊子を郵送いたします。お代は同封の振込用紙にてお支払い下さい。        
なでしこくらぶ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭
11月 19 @ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
神田すみれ主催の講談協会女性講談師の会です。 毎回テーマを決めてそれにちなんだお話をお届けします。 開演:13時 料金:当日2,000円 / 神田すみれ後援会1,500円 出演者: こなぎ/琴鶴/貞寿/あおい/一凜 問合せ: 048-989-4769 すみれ        
第252回 一龍斎貞花の会 17:30
第252回 一龍斎貞花の会 @ お江戸両国亭
11月 19 @ 17:30
第252回 一龍斎貞花の会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
第252回 一龍斎貞花の会 開演:17時30分 料金:当日2,500円 / 前売・ご贔屓連2,000円 出演:山兎/貞昌/おりびあ/貞弥/柳家さん助 貞花演題:終戦80年「東京裁判とパール判事」・義士銘々伝「赤垣源蔵 徳利の別れ」 問合せ:03-5673-2300 貞花        
新宿講談会 昼席 13:00
新宿講談会 昼席 @ 新宿永谷ホール(Fu-)
11月 20 @ 13:00
新宿講談会 昼席 @ 新宿永谷ホール(Fu-) | 新宿区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分から16時の間を予定 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 出演:伊織/貞鏡/貞花/仲入り/貞奈/織音「歌麿 多賀袖」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に夜席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。        
連続講談勉強会 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭
11月 20 @ 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:2,000円 出演:琴人/凌々/一記「薮井玄意」/菫花「野狐三次」/凌鶴「おたのしみ」/仲入り/一乃「永井源三郎」/琴凌「宋朝水滸伝」 問合せ: 090-1468-0742 一乃 ※出演者休演、演目変更をすることがございます。        
新宿講談会 夜席 琴星まつり番外編〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜 18:00
新宿講談会 夜席 琴星まつり番外編〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜 @ 新宿永谷ホール(Fu-) 
11月 20 @ 18:00
新宿講談会 夜席 琴星まつり番外編〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜 @ 新宿永谷ホール(Fu-)  | 新宿区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 琴星まつり番外編 〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜 開演:18時 終演:20時30分から21時前の間を予定 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 出演:kokinとkinto「語りに乗せて、琴人が舞う! ~新作×◯◯~ 」/琴星「幕末余聞 木戸孝允と松子」/仲入り/琴鶴「梅花の誉れ」/kokinとkinto「オリジナル作品に華を添えるのはあの音色! ~新作×◯◯~ 」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に昼席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。        
春陽党大会 19:00
春陽党大会 @ らくごカフェ
11月 21 @ 19:00
春陽党大会 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:19時 料金:当日3,500円/予約3,000円 出演:春陽 「暗闇の丑松」他一席 助演/坂本頼光(活動写真弁士) 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
講談二ツ目時代 18:00
講談二ツ目時代 @ お江戸両国亭
11月 22 @ 18:00
講談二ツ目時代 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
講談協会二ツ目の会です。 小の月(2,4,6,9,11月)22日に開催いたします。 開演:18時 料金:1,500円 出演:ようかん/小琴/貞司/貞奈/いちか 問合せ:let.it.boo21@gmail.com 貞司        
神田織音講談会 11:00
神田織音講談会 @ 墨亭
11月 24 @ 11:00
神田織音講談会 @ 墨亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
開演:11時 料金:2,500円 出演:織音 予約・お問合せ:ticketbon@yahoo.co.jp  墨亭        
講談鶴々然々 13:30
講談鶴々然々 @ 下谷神社参集殿
11月 24 @ 13:30
講談鶴々然々 @ 下谷神社参集殿 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談鶴々然々(こうだんかくかくしかじか) 社会人講談玉井亀鶴独演会三十年パートⅢ 十二代目田辺南鶴師誕生130年 恩師田辺一鶴十七回忌追善 ~宝井琴梅先生をお招きして、田辺派の源流を辿る~ 開演:13時30分 料金:2,000円 出演:前講 湖亭なお/玉井亀鶴「一鶴読み物帖より」対談あり 琴梅/「講談師物語・十二代目田辺南鶴」「南鶴直伝講談」 問合せ:090-3814-2678  玉朗会 メール:marunii@ezweb.ne.jp        
文春落語 紀尾井町演芸館Vol.15 麒麟児の会 18:00
文春落語 紀尾井町演芸館Vol.15 麒麟児の会 @ 文藝春秋本社 西館地下ホール
11月 24 @ 18:00
文春落語 紀尾井町演芸館Vol.15 麒麟児の会 @ 文藝春秋本社 西館地下ホール | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:18時(20時終演予定) 料金:3,000円(整理番号付自由席) 出演:雷門音助/いちか/笑福亭茶光 問合せ:info@bunshunrakugo.com 文春落語 電話:03-3288-6984 チケット販売:文春落語 紀尾井町演芸館Vol.15 麒麟児の会(音助・いちか・茶光) | チケットぴあ[チケット購入・予約] チケットぴあ(Pコード536-797) 文春落語のチケット情報 – イープラス イープラス   ※生配信有り 詳しくは文春落語ホームページをご覧下さい 文春落語ホームページ:文春落語 紀尾井町演芸館Vol.15 麒麟児の会(音助・いちか・茶光) | 文春落語   ※チケット記載の整理番号順にご入場いただきます ※未就学児入場不可 ※トイレ数が少ない会場であることをご了承の上お越し願います ※公演中止の場合以外のチケット払戻しは原則承っておりません。また、紛失の場合も再発行はできかねますのでご注意ください ※客席内での高座の撮影、音声の録音等は固くお断りいたします ※生配信する公演です。客席が映り込む場合があります        
銀冶連雀会 vol.8 18:00
銀冶連雀会 vol.8 @ 神田連雀亭
11月 25 @ 18:00
銀冶連雀会 vol.8 @ 神田連雀亭 | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:18時 料金:当日3,000円/予約2,500円 出演:銀冶「新吉原百人斬 都築武助との出会い」他 予約・問合せ:ladygigi.jp@gmail.com 銀冶 電話:050-5236-4460        
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
11月 26 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 出演:貞司/春陽/琴梅/仲入り/貞友/星之助「鯉の御意見」 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
貞弥あれやこれや  第一回 日本三大話芸の世界 13:00
貞弥あれやこれや  第一回 日本三大話芸の世界 @ 北とぴあ 14階カナリアホール
11月 26 @ 13:00
貞弥あれやこれや  第一回 日本三大話芸の世界 @ 北とぴあ 14階カナリアホール | 北区 | 東京都 | 日本
貞弥あれやこれや 第一回 日本三大話芸の世界 開演:13時 料金:当日3,500円/前売・予約3,000円 出演:貞介/貞弥/一太郎 曲師 美/圓馬/貞花 貞弥演題「赤穂義士 刃傷より南部坂〜討ち入り」 予約・問合せ:1ryusai.teiya@gmail.com 電話:090-3136-1356 貞弥        
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
11月 27 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 出演:小琴/山緑/織音/仲入り/貞橘/貞鏡「赤穂義士銘々伝 千馬の槍」 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
ささはた寄席ネオ 19:10
ささはた寄席ネオ @ 笹塚十号のいえ
11月 27 @ 19:10 – 20:40
ささはた寄席ネオ @ 笹塚十号のいえ | 渋谷区 | 東京都 | 日本
開場:19時 開演:19時10分 料金:2,500円 出演:古今亭伝輔/ 菫花 / 古今亭駒治 予約・問合せ:komajix@gmail.com  ささはた寄席        
かながわ伝統文化こども歳時記 11:00
かながわ伝統文化こども歳時記 @ 神奈川県立青少年センター もみじ座 (1階 紅葉坂ホールホワイエ)
11月 29 @ 11:00 – 16:00
かながわ伝統文化こども歳時記 @ 神奈川県立青少年センター もみじ座 (1階 紅葉坂ホールホワイエ) | 横浜市 | 神奈川県 | 日本
かながわ伝統文化こども歳時記 芝居小屋「もみじ座」に全員集合! 発見、体験!ニッポンの伝統芸能 開場:13時20分 開演:13時40分 終了予定:14時50分 料金:無料(申込不要) 出演・出演時間:箏曲(14時40分)/琴鶴(14時5分)/手妻(14時30分) 問合せ:045-263-4475 神奈川県立青少年センター ホール運営課(9時から17時まで) 主催:かながわ伝統芸能祭実行委員会(神奈川県)   ※イベント全体は11時から16時まで開催予定 詳細は、かながわ伝統文化こども歳時記 ホームページにてご確認下さい https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/dentougeinou/saijiki25.html        
講談で楽しむ 北斎百話 13:00
講談で楽しむ 北斎百話 @ すみだ北斎美術館 MARUGEN100(講座室)
11月 29 @ 13:00
講談で楽しむ 北斎百話 @ すみだ北斎美術館 MARUGEN100(講座室) | 墨田区 | 東京都 | 日本
講談で楽しむ 北斎百話 開場:12時20分 開演:13時 料金:当日3,500円/前売3,000円 定員:40名(満員になり次第締切) 出演:一記「富士山は俺が描く」/伊織「パフォーマンス・アート」/仲入り/貞奈(リポーター)「北斎が愛した栗の郷」/ 琴梅「北斎とゴッホ」 予約・問合せ:03-3806-1648(FAX同) 宝井琴梅応援団        
11月
2
13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
11月 2 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/こなぎ/一乃/仲入り/柳家緑也/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
13:00 津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
11月 2 @ 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
お富与三郎特集 三日間 全編通し読み 初日 (副題のついている出演者がお富与三郎を読みます) 毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 / 25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/小琴/山緑/仲入り/一邑「茣蓙松 前」/菫花「茣蓙松 後」 問合せ:03-4363-6335 講談協会   ※11月1日~3日の三日間で、お富与三郎を全編通し読みいたします ※お富与三郎を読むのは副題のついている出演者です        
13:00 辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 2階和室
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 2階和室
11月 2 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 2階和室 | 台東区 | 東京都 | 日本
毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:おりびあ/松村宏(エレキ紙芝居)/琴梅「大工の勘助」 問合せ:090-5783-8666  辻講釈を楽しむ会事務局 飯間        
18:45 宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星... @ 日本橋社会教育会館ホール
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星... @ 日本橋社会教育会館ホール
11月 2 @ 18:45
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 @ 日本橋社会教育会館ホール | 中央区 | 東京都 | 日本
宝井琴鶴芸道20周年記念 宝井琴星・琴鶴親子会 開場:18時20分 開演:18時45分 料金:3,000円(整理番号順入場 自由席) 出演:琴鶴/琴星 写真のスライドショーで振り返る 師弟の思い出話付き 予約・問合せ:office.jyu@gmail.com オフィス10 電話:03-6315-0422        
11月
3
13:00 津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」
11月 3 @ 13:00
津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
お富与三郎特集 三日間 全編通し読み 初日 (副題のついている出演者がお富与三郎を読みます) 毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 / 25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/一記/春水/仲入り/貞寿「親子別れ」/一邑「与三郎殺し」 問合せ:03-4363-6335 講談協会   ※11月1日~3日の三日間で、お富与三郎を全編通し読みいたします ※お富与三郎を読むのは副題のついている出演者です          
11月
4
12:15 浪曲定席 @ 木馬亭
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 4 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:小琴 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
13:30 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ
11月 4 @ 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:13時30分 料金:1,500円 出演:貞昌/貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
13:30 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭
11月 4 @ 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 | 北区 | 東京都 | 日本
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 開演:13時30分 料金:2,000円 出演:凌々/一記/いちか/一乃/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会        
11月
5
12:15 浪曲定席 @ 木馬亭
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 5 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:織音 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
11月
6
12:15 浪曲定席 @ 木馬亭
浪曲定席 @ 木馬亭
11月 6 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴英 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
PAGE TOP