日本の伝統話芸「講談」
講談ニュースもご覧ください
【講談協会定席入場料改定のご案内】
いつも講談協会定席にご来場賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度、令和7年9月1日(月)より講談協会定席の入場料を改定させて頂くことになりました。
― 改定内容 ―
講談協会定席の入場料
当日 3,000円
予約・前売 2,800円
25歳以下(要 身分証明書提示)2,000円(一部の会のみ適用)
対象となる会など詳細は下記ページをご覧願います。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【7月新宿講談会夜の部 公演内容訂正について】
いつも講談協会定席にご来場いただきまして
誠にありがとうございます。
7月新宿講談会夜の部の公演内容について訂正がございます。
七月 新宿永谷ホール夜席 小金井芦州百年祭の鼎談においてお聞き頂きました芦州師音源は米朝師との二人会のものとご説明致しましたが、お客様より談志師との二人会であるとお教えを頂きました。この場をお借りしまして訂正させて頂きます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【9月 津の守講談会】
<9月 津の守講談会>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
※2日は予約受付終了
日時:2025年9月1日(月)・2日(火)・3日(水)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(新宿区荒木町3 北島ビル3階)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
主任
1日(月)一乃「伊藤左千夫と明治の大水害」
2日(火)琴星「菊花の誓い」※予約受付終了
3日(水)凌鶴「黒雲お辰」
※津の守講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。
【9月 三宅坂講談会(予約受付終了)】
<9月 三宅坂講談会>
※両日とも予約受付を終了いたしました。
日時:2025年9月13日(土)・14日(日)
場所:国立劇場小劇場 楽屋(東京都千代田区隼町4-1)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
開演:13時
13日(土)主任:貞心「八百蔵吉五郎」※予約受付終了
14日(日)主任:琴調「梅雨小袖昔八丈 髪結新三」※予約受付終了
※三宅坂講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。
※会場の入口は国立劇場楽屋口です。正面入口の裏、伝統芸能情報館のはす向かいにあります。
<9月 やげん堀講談会>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
日時:2025年9月20日(土)・21日(日)
場所:薬研堀不動院(東京都中央区東日本橋2-6-8)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
開演:13時
20日(土)主任:一凜「本田宗一郎物語」
21日(日)主任:あおい「夏目漱石」
※やげん堀講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。
【9月新宿講談会 昼席/夜席・広小路亭講談会】
<9月 新宿講談会 昼席・夜席>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
日時:2025年9月18日(木)
場所:新宿永谷ホール(Fu-)(新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1F)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
◎昼席
開演:13時
主任:琴星「唐糸草子」
新宿講談会昼席 出演者はこちら
◎夜席
開演:18時
~ 宝井小琴二ツ目昇進を一緒にお祝い ~
日本で一番出世した太閤秀吉のお話を
小琴・琴鶴・貞寿の三人で俥読み!
出演:寿二ツ目昇進 小琴/琴鶴(二席)/貞寿(二席)
新宿講談会夜席 詳細はこちら
<9月 広小路亭講談会>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
※25日(木)の予約受付は終了いたしました。
日時:2025年9月24日(水)・25日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
24日(水)主任:貞花「八百蔵吉五郎」
25日(木)主任:貞心「徂徠豆腐」※予約受付終了
※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。
【宝井一門会】
<宝井一門会>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
日時:2025年9月25日(木)
開演:18時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
出演:(開演前)琴人・優星/琴鶴/琴凌/琴星/仲入り/寿二ツ目昇進 小琴/琴梅 「祐天吉松」
※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
【10月 津の守講談会】
<10月 津の守講談会>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
~ 二ツ目奮闘 ~
日時:2025年10月1日(水)・2日(木)・3日(金)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(新宿区荒木町3 北島ビル3階)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
主任
1日(水)いちか「忠僕元助」
2日(木)いちか「維納の辻音楽師」
3日(金)いちか「報恩出世俥」
※津の守講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。
【10月新宿講談会 昼席/夜席・広小路亭講談会】
<10月 新宿講談会 昼席・夜席>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
日時:2025年10月16日(木)
場所:新宿永谷ホール(Fu-)(新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1F)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
◎昼席
開演:13時
主任:こなぎ「水戸黄門 二本松小町」
新宿講談会昼席 出演者はこちら
◎夜席
開演:18時
のんのん講談会
~ 悪の華 ~
出演:一乃「寛永三馬術 松浦潟の血煙」/貞花「梅雨小袖昔八丈 新三殺し」/星之助「天保六花撰 河内山宗俊 丸利の強請」
新宿講談会夜席 詳細はこちら
<10月 広小路亭講談会>
チケット予約フォームからご予約いただけます。
日時:2025年10月22日(水)・23日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要身分証明書提示)
22日(水)主任:琴星 食欲の秋二題「干瓢大名」
23日(木)主任:琴星 食欲の秋二題「大船軒サンドイッチ物語」
※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
講談協会公式YouTubeチャンネル
更新情報をご案内いたします。
講談協会公式YouTubeチャンネル
【講談かわら版】https://www.youtube.com/channel/UCTykv1-Kc60P3RZwOx_SQkA/featured
<2025.7.15更新>NEW
【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井三兄弟 琴柳・琴星・琴調(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=Kk9V57nIBNA
<2025.7.12更新>NEW
【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井三兄弟 琴柳・琴星・琴調(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=_UYrclASVp0
<2025.5.5更新>
【講談かわら版】 5月29日は大演芸まつり‼ ~講談と浪曲で綴る昭和百年!~ 日本浪曲協会×講談協会
https://www.youtube.com/watch?v=6SymfNecs_o
<2025.4.29更新>
【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井琴梅・一龍齋貞花・一龍齋貞心(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=J8hBl_K6oAs
<2025.4.23更新>
【講談かわら版】 ~釈場の時代~ 宝井琴梅・一龍齋貞花・一龍齋貞心(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=LZVluqzPWE4
<2025.4.14更新>
【講談かわら版】 寿 神田こなぎ真打昇進! 神田こなぎ
https://youtu.be/fzbukhy83xk?si=RpcFWl8TnFlLpQEa
ほかにも多数更新中!
是非ご覧下さい!
チャンネル登録も
お願いいたします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
二葉会 13:00 二葉会 @ お江戸両国亭 9月 1 @ 13:00 ![]() 宝井琴梅・宝井琴桜 第158回 二葉会 料金:当日3,500円/前売3,000円 出演:おりびあ/琴桜「二本松少年隊」/琴梅 「講釈師物語四代目邑井貞吉 蘇生奇談」 予約・問合せ:03-3806-1648 宝井 メール:kinbaikinou@yahoo.co.jp 津の守講談会 13:00 | 【予約受付終了】津の守講談会 13:00 【予約受付終了】津の守講談会 @ 荒木町舞台「津の守」 9月 2 @ 13:00 ![]() ※当会の予約受付は終了しました 毎月1日~3日まで開催 開演:13時 終演:15時30分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:前座(3名予定)/寿 二ツ目昇進 小琴/鶴女/仲入り/琴鶴/琴星「菊花の誓い」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ 9月 2 @ 13:30 ![]() 開演:13時30分 料金:1,500円 出演:貞昌/貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 9月 2 @ 13:30 ![]() 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 開演:13時30分 料金:2,000円 出演:凌々/一記/凌天/いちか/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 9月 4 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:一邑 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 はなぶさ会 13:00 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 9月 5 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:伊織 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 一龍齋貞奈、講談会続けてます 13:45 一龍齋貞奈、講談会続けてます @ アートスペース兜座 9月 5 @ 13:45 ![]() 一龍齋貞奈、講談会続けてます 開場:13時30分 開演:13時45分 料金:2,000円 出演:貞昌又は貞介 / 貞奈 予約:teina1017.1631koudanshi@gmail.com 問合せ:090-5635-6296 稲葉 神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ 14:00 神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ @ らくごカフェ 9月 5 @ 14:00 ![]() 神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ 開演:14時 料金:当日2,300円 / 予約2,000円 出演:前座/織音 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp しのばず寄席 夜の部 16:50 しのばず寄席 夜の部 @ お江戸上野広小路亭 9月 5 @ 16:50 ![]() 開演:16時50分(開場は開演の30分前) 料金:当日2,000円 / 予約1,500円 出演:前座/立川半四楼/三遊亭鳳笑/轟光(ギター漫談)/三遊亭楽松/仲入り/貞弥/悠玄亭玉八(幇間芸)/立川雲水 予約・問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 9月 6 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴女 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 四谷怪談2025 昼の部 13:00 四谷怪談2025 昼の部 @ 多満川 9月 6 @ 13:00 ![]() 四谷怪談2025 開演:13時 終演:15時頃を予定 料金:4,000円(演奏のみ) 出演:黒田月水(土佐琵琶)/琴梅 問合せ:090-8691-1252 オフィス邦月 会場電話:03-3353-0887 多満川 ※同日17時開演にて夜公演もあります。 本牧亭講談会 13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 9月 6 @ 13:00 ![]() 本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/菫花/一乃/仲入り/柳家風柳/春陽 問合せ:090-3203-9040 清水 四谷怪談2025 夜の部 17:00 四谷怪談2025 夜の部 @ 多満川 9月 6 @ 17:00 ![]() 四谷怪談2025 開演:17時 終演:19時頃を予定 料金:8,000円(お弁当付き) 出演:黒田月水(土佐琵琶)/琴梅 問合せ:090-8691-1252 オフィス邦月 会場電話:03-3353-0887 多満川 ※同日13時開演にて、演奏のみの昼公演もあります。 | ||
浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 9月 7 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円(25歳以下は半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴遊 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 本牧亭講談会 13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 9月 7 @ 13:00 ![]() 本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/一記/菫花/仲入り/柳家緑也/春陽 問合せ:090-3203-9040 清水 辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00 辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 9月 7 @ 13:00 ![]() 毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:おりびあ/松村宏(エレキ紙芝居)/琴梅「小泉八雲怪談 耳なし芳一」 問合せ:090-5783-8666 辻講釈を楽しむ会事務局 飯間 | 辻講釈を楽しむ会 川越 13:00 辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内 9月 8 @ 13:00 ![]() 小泉八雲コウダン特集 毎月8日開催 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:一記「鳥取の蒲団のはなし」/琴梅「耳なし芳一」 問合せ:03-3806-1648 辻講釈を楽しむ会事務局 宝井 しのばず寄席 夜の部 16:50 しのばず寄席 夜の部 @ お江戸上野広小路亭 9月 8 @ 16:50 ![]() 開演:16時50分(開場は開演の30分前) 料金:当日2,000円 / 予約1,500円 出演:前座/春風亭昇輔/春風亭笑好/ノン老いる小林(介護漫談)/三遊亭遊雀/仲入り/貞弥/あさひのぼる(ギター漫談)/瀧川鯉朝 予約・問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭 | 前座勉強会 12:30 前座勉強会 @ お江戸両国亭 9月 10 @ 12:30 ![]() こちらの会はチケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:12時30分 料金:当日1,200円 / 予約1,000円 /ご贔屓連1,000円 出演:山兎/貞昌/琴人/凌々/貞介 補導出演:山緑 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。 二つ目 りさ講談会 14:00 | 能天記予報~凌天・一記講談勉強会 19:00 能天記予報~凌天・一記講談勉強会 @ らくごカフェ 9月 12 @ 19:00 ![]() 開演:19時 料金:当日2,300円 / 予約2,000円 出演:一記/凌天 予約:03-6268-9818 (平日12~18時)らくごカフェ 予約メール:rakugocafe@hotmail.co.jp らくごカフェ | 【予約受付終了】三宅坂講談会 13:00 【予約受付終了】三宅坂講談会 @ 国立劇場小劇場 楽屋 9月 13 @ 13:00 ![]() ※当会の予約受付は終了いたしました 第一回 三宅坂講談会 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 /25歳以下2,000円(要 身分証提示) 定員:80席 出演:貞弥「馬場の大盃」/ 一邑「良弁杉の由来」/琴調「幡随院長兵衛 芝居の喧嘩」/仲入り/春水「夢伝説歌麿」/貞心「八百蔵吉五郎」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※会場は国立劇場小劇場の楽屋です。 ※入口は国立劇場楽屋口となります。楽屋口は正面入口の真裏、伝統芸能情報館の側です。 ※楽屋口にて靴を脱いで、スリッパに履き替えてお上がり頂く形式です。 ※会場内は自由席、前方は座布団席、後方が椅子席です。 松ヶ丘寄席 13:00 | ||
【予約受付終了】三宅坂講談会 13:00 【予約受付終了】三宅坂講談会 @ 国立劇場小劇場 楽屋 9月 14 @ 13:00 ![]() ※三宅坂講談会、14日(日)の予約受付は終了しました 13日(土)は受付中です 第一回 三宅坂講談会 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 /25歳以下2,000円(要 身分証提示) 定員:80席 出演:山緑「太閤記 長短槍試合」/ 織音「雲居禅師」/春陽「徳川天一坊」/仲入り/貞友「真柄のお秀」/琴調「梅雨小袖昔八丈 髪結新三」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※会場は国立劇場小劇場の楽屋です。 ※入口は国立劇場楽屋口となります。楽屋口は正面入口の真裏、伝統芸能情報館の側です。 ※楽屋口にて靴を脱いで、スリッパに履き替えてお上がり頂く形式です。 ※会場内は自由席、前方は座布団席、後方が椅子席です。 泉岳寺講談会 13:00 | 新宿講談会 昼席 13:00 新宿講談会 昼席 @ 新宿永谷ホール(Fu-) 9月 18 @ 13:00 ![]() 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分から16時の間を予定 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:貞司/春陽/鶴英/仲入り/寿 二ツ目昇進 小琴/琴星「唐糸草子」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に夜席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 連続講談勉強会 13:00 連続講談勉強会 @ お江戸両国亭 9月 18 @ 13:00 ![]() 開演:13時 料金:2,000円 出演:琴人/凌々/凌天「妲己のお百」/一記「薮井玄意」/一乃「永井源三郎」/仲入り/琴凌「宋朝水滸伝」/菫花「野狐三次」 問合せ: 090-1468-0742 一乃 ※出演者休演、演目変更をすることがございます。 新宿講談会 夜席 18:00 新宿講談会 夜席 @ 新宿永谷ホール(Fu-) 9月 18 @ 18:00 ![]() 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます ~ 宝井小琴二ツ目昇進を一緒にお祝い ~ 日本で一番出世した太閤秀吉のお話を 小琴・琴鶴・貞寿の三人で俥読み! 開演:18時 終演:20時30分から21時前の間を予定 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:寿二ツ目昇進 小琴「長短槍試合」/琴鶴「日吉丸誕生」他一席/貞寿「間違いの婚礼」他一席 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に昼席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 | やげん堀講談会 13:00 やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院 9月 20 @ 13:00 ![]() 講談発祥の地薬研堀不動院での講談協会主催公演です こちらの会はチケット予約のフォームからご予約いただけます 第28回 やげん堀講談会 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円/25歳以下2,000円(要 身分証明書提示) 出演:凌天/いちか/琴梅/仲入り/一邑/一凜「本田宗一郎物語」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 かんぴょうから猫の会 14:30 かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 9月 20 @ 14:30 ![]() 隔月開催。桂しん華と神田菫花の二人会です。 開演:14時30分 料金:2,000円 出演:桂しん華 / 菫花 どちらかが二席申し上げます。 かんぴょう、又は猫のトーク有 予約・問合せ:03-3295-4480 スカイルーム太陽 神田伊織 二ツ目四年目突入節目の会 14:45 神田伊織 二ツ目四年目突入節目の会 @ なかの芸能小劇場 9月 20 @ 14:45 ![]() 開演:14時45分 料金:2,300円 出演:伊織 / ゲスト 東家三可子 問合せ:03-6315-0422 オフィス10 メール:office10.jyu@gmail.com | ||||
軍談道場 シーズン5 13:00 軍談道場 シーズン5 @ お江戸両国亭 9月 22 @ 13:00 ![]() 軍談道場 開演:13時 料金:2,000円 出演:伊織「長篠合戦」/琴凌「石山軍記」/銀冶「小牧山合戦」/琴鶴「源平盛衰記」/貞橘「お楽しみ」 予約・問合せ:090-3512-0679 伊織 メール:gundandojo5489@gmail.com 琴凌 講談二ツ目時代 祝・宝井小琴二ツ目昇進 18:00 講談二ツ目時代 祝・宝井小琴二ツ目昇進 @ お江戸両国亭 9月 22 @ 18:00 ![]() 講談協会二ツ目の会です。 小の月(2,4,6,9,11月)22日に開催いたします。 開演:18時 料金:1,500円 出演:貞昌/寿 二ツ目昇進 小琴/一記/貞奈/凌天/いちか 問合せ:tanaberyouten@yahoo.co.jp 凌天 | 神田すみれ一門会 13:00 神田すみれ一門会 @ お江戸両国亭 9月 23 @ 13:00 ![]() 開演:13時 料金:当日2,000円/前売・ご贔屓連1,800円 出演:山兎/蓮陽(開演前)/こなぎ「水戸黄門漫遊記」/あおい「吾輩は猫である誕生物語」/仲入り/銀冶「おたのしみ」/すみれ「名人長次」 予約・問合せ:sa.9918990134@gmail.com 講談処両国亭 電話:090-3718-3543 銀冶連雀会 vol.6 18:00 銀冶連雀会 vol.6 @ 神田連雀亭 9月 23 @ 18:00 ![]() 開演:18時 料金:当日3,000円/予約2,500円 出演:銀冶「新吉原百人斬り お紺殺し」 予約・問合せ:ladygigi.jp@gmail.com 銀冶 電話:050-5236-4460 | 【予約受付終了】広小路亭講談会 13:00 【予約受付終了】広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 9月 25 @ 13:00 ![]() ※当会の予約受付は終了いたしました 開演:13時 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:貞奈/貞鏡/貞弥/貞花/仲入り/貞寿/貞心「徂徠豆腐」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 宝井一門会 18:00 | 第100回 東京ニューヨーク寄席 ~百回記念真打大会 14:00 第100回 東京ニューヨーク寄席 ~百回記念真打大会 @ 一心湯 9月 26 @ 14:00 ![]() 第100回 東京ニューヨーク寄席 ~百回記念真打大会 開演:14時 料金:無料・お風呂券付き(要事前申込) 出演:優星/小琴/琴凌/琴鶴/一乃/鶴遊 申込先・問合せ:03-5662-0314 江戸川区役所福祉推進課孝行係 ※当会の入場には事前申込が必要です。 | 神田春陽 長月の独り看板 18:00 神田春陽 長月の独り看板 @ あうるすぽっと 9月 27 @ 18:00 ![]() 東池袋の噺小屋 長月の独り看板 神田春陽 開演:18時(開場17時15分) 料金:3,900円(全席指定)(当日4,000円) U-25チケット(6~25歳)2,000円(当日証明書提示・取り扱いはいがぐみ電話、イープラスのみ)※未就学児入場不可 出演:春陽「御神酒徳利」 助演/上の助五郎(ヴォードヴィル) 問合せ:03-6909-4101 いがぐみ チケット取り扱い ◎いがぐみ:03-6909-4101 igagumi.co.jp ◎チケットぴあ:t.pia.jp [P-コード:535-611] ◎ローソンチケット:l-tike.com [L-コード:36183] ◎イープラス:eplus.jp ◎としまチケットセンター(としま区民センター1階):0570-056-777 | ||