1
前座勉強会 13:00
前座勉強会 @ お江戸両国亭
3月 1 @ 13:00
前座勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
こちらの会はチケット予約フォームからご予約いただけます 料金:当日1,200円 / 予約・ご贔屓連1,000円 出演:晴陽/魁星/邑月/おりびあ/貞太/貞司 補導出演:貞花 問合せ:03-3272-6888 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。        
2
はなぶさ会 13:00
はなぶさ会 @ お江戸日本橋亭
3月 2 @ 13:00
はなぶさ会 @ お江戸日本橋亭 | 中央区 | 東京都 | 日本
第136回 はなぶさ会 若手男性講談師の会です 料金:当日1,500円 / ご贔屓連1,000円 出演:貞介/貞司/伊織/梅湯/山緑/仲入り/富寿ひろ(浄瑠璃漫談)/凌鶴「江戸節お紺」 問合せ:03-3245-1278 お江戸日本橋亭        
3
4
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
3月 4 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,200円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:あおい 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
3月 4 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 料金:2,000円 出演:前座/こなぎ/一乃/仲入り/柳家風流/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
つばなれ特選会 18:00
つばなれ特選会 @ 美舟
3月 4 @ 18:00
つばなれ特選会 @ 美舟 | 新宿区 | 東京都 | 日本
料金:当日2,000円 / 前売1,500円 出演: 小琴/伊織 予約・問合せ:info@kototamado.com ことたま堂        
5
琴鶴連続独演会 10:00
琴鶴連続独演会 @ なかの芸能小劇場
3月 5 @ 10:00
琴鶴連続独演会 @ なかの芸能小劇場 | 中野区 | 東京都 | 日本
料金:3,000円(4枚セット10,000円) 出演:琴鶴 予約・問合せ:03-6304-8545 オフィス10 メール:office10.jyu@gmail.com オフィス10 次回開催:5月28日(日)10時開演        
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
3月 5 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,200円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:貞寿 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
【完売御礼・キャンセル待ち受付中】寿 一龍斎貞弥真打昇進披露興行 13:00
【完売御礼・キャンセル待ち受付中】寿 一龍斎貞弥真打昇進披露興行 @ 武蔵野芸能劇場(三鷹駅北口すぐ)
3月 5 @ 13:00
【完売御礼・キャンセル待ち受付中】寿 一龍斎貞弥真打昇進披露興行 @ 武蔵野芸能劇場(三鷹駅北口すぐ) | 武蔵野市 | 東京都 | 日本
※当会のチケットは完売いたしました。 ただいまキャンセル待ちを承っております。   寿 一龍斎貞弥真打昇進披露興行 料金:当日3,000円 / 前売・予約2,500円 出演:春風亭柳枝/神田紅/立川談春/仲入り/口上/貞花/貞弥「男の花道」 キャンセル待ち申込・問合せ:1ryusai.teiya@gmail.com 貞弥 電話:090-3136-1356 貞弥        
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
3月 5 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 料金:2,000円 出演:前座/凌天/菫花/仲入り/柳家緑助/神田鯉風 問合せ:090-3203-9040 清水        
辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内
3月 5 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 | 台東区 | 東京都 | 日本
毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/ゴロ画伯(エレキ紙芝居)/琴梅 「榎本武揚牢内で日本の将来を考える」 問合せ:090-5783-8666  辻講釈を楽しむ会事務局 飯間        
【テレビ放送】日本の話芸 14:00
【テレビ放送】日本の話芸
3月 5 @ 14:00
【テレビ放送】日本の話芸
【テレビ放送】日本の話芸 出演:貞花「仏の作蔵、命の手習」 放送日:3月5日(日) 午後2時 放送局:NHKEテレ 再放送:3月6日(月) 午後3時NHKEテレ        
6
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
3月 6 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,200円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴遊 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表      
7
浪曲定席 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭
3月 7 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 料金:2,200円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:織音 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表      
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ
3月 7 @ 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
料金:1,500円 出演:貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭
3月 7 @ 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 | 北区 | 東京都 | 日本
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 料金:2,000円 出演:邑月/一記/凌天/いちか/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会        
8
伝承の会 初日 11:00
伝承の会 初日 @ 深川江戸資料館 小劇場
3月 8 @ 11:00
伝承の会 初日 @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
文化庁 令和4年度 国宝重要文化財等 保存整備費補助事業 開演:11時 料金:1,500円 出演:旭堂南鈴「木村岡右衛門」/神田伯山「矢矧橋」/貞寿「清水次郎長」/仲入り/凌天「八百蔵吉五郎」/神田紅純「横綱鬼面山の生い立ち」/玉田玉秀斎「宇喜多秀家 配所の月」/仲入り/銀冶「大徳寺焼香場」/凌鶴「室咲の梅」/旭堂南湖「豊竹呂昇」/仲入り/講師出演 神田紅/鶴女/貞花 予約・問合せ:046-297-0371 ようごうしゃチケットセンター(平日10時~17時)(13時30分~14時30分を除く)   ※講談協会予約フォームからはご予約頂けません。 ※伝承の会は3月8日・9日・10日の三日間開催。 ※開演時間は8日・10日は11時、9日のみ10時30分となります。        
辻講釈を楽しむ会 川越 13:00
辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内
3月 8 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内 | 川越市 | 埼玉県 | 日本
毎月8日開催 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/琴梅 「榎本武揚牢内で日本の将来を考える」 問合せ:03-3806-1648  辻講釈を楽しむ会事務局 宝井        
ささはた寄席 14:00
ささはた寄席 @ 笹塚区民会館2階
3月 8 @ 14:00
ささはた寄席 @ 笹塚区民会館2階 | 渋谷区 | 東京都 | 日本
料金:2,000円 出演:菫花 / 古今亭始 / 古今亭駒治 問合せ・予約:komajix@gmail.com        
一龍斎貞心の会 18:00
一龍斎貞心の会 @ お江戸日本橋亭
3月 8 @ 18:00
一龍斎貞心の会 @ お江戸日本橋亭 | 中央区 | 東京都 | 日本
第146回 一龍斎貞心の会 料金:2,000円 出演:貞介/貞司/貞寿/東京太・ゆめ子 貞心「鎌倉星月夜」「次郎長と伯山」 問合せ:03-3955-6887 貞心        
9
伝承の会 二日目 10:30
伝承の会 二日目 @ 深川江戸資料館 小劇場
3月 9 @ 10:30
伝承の会 二日目 @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
文化庁 令和4年度 国宝重要文化財等 保存整備費補助事業 開演:10時30分 料金:1,500円 出演:神田松麻呂「壷坂霊験記」/旭堂南照「桂昌院」/一乃「宇喜多秀家 八丈島物語」/神田蘭「小田小右衛門」/仲入り/いちか「大名花屋」/神田紅佳「朝顔日記」/貞友「妲己のお百」/仲入り/菫花「前原伊助」/旭堂南斗「沢村淀五郎」/山緑「倉橋伝助」/仲入り/講師出演 旭堂南左衛門/琴調/神田松鯉 予約・問合せ:046-297-0371 ようごうしゃチケットセンター(平日10時~17時)(13時30分~14時30分を除く)   ※講談協会予約フォームからはご予約頂けません。 ※伝承の会は3月8日・9日・10日の三日間開催。 ※開演時間は8日・10日は11時、9日のみ10時30分となります。        
10
伝承の会 楽日 11:00
伝承の会 楽日 @ 深川江戸資料館 小劇場
3月 10 @ 11:00
伝承の会 楽日 @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
文化庁 令和4年度 国宝重要文化財等 保存整備費補助事業 開演:11時 料金:1,500円 出演:神田桜子「赤穂義士銘々伝 寺坂吉右衛門」/旭堂鱗林「お歌合せ」/貞弥「萱野三平重実」/仲入り/旭堂南舟「八丈島物語」/琴鶴「鉢の木」/星之助「鯉のご意見」/仲入り/貞橘「耳なし芳一」/神田真紅「臆病の一番槍」/神田鯉風「堀部弥兵衛の駆け付け」/仲入り/講師出演 すみれ/貞心/琴梅 予約・問合せ:046-297-0371 ようごうしゃチケットセンター(平日10時~17時)(13時30分~14時30分を除く)   ※講談協会予約フォームからはご予約頂けません。 ※伝承の会は3月8日・9日・10日の三日間開催。 ※開演時間は8日・10日は11時、9日のみ10時30分となります。        
11
やげん堀講談会 13:00
やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院
3月 11 @ 13:00
やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談発祥の地薬研堀不動院での講談協会主催公演です チケット予約のフォームからご予約いただけます 第19回やげん堀講談会 料金:当日2,500円/予約2,300円/ご贔屓連1,500円 出演:いちか/こなぎ/鶴遊/仲入り/一乃/一凜「紺屋高尾」 問合せ:03-3272-6888 講談協会        
講談貞橘会 16:00
講談貞橘会 @ らくごカフェ
3月 11 @ 16:00
講談貞橘会 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開場:15時45分 開演:16時 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 出演:貞橘 予約・問合せ:070-6420-1320 神保町講談会 メール:hukutomatu@yahoo.co.jp        
12
やげん堀講談会 13:00
やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院
3月 12 @ 13:00
やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談発祥の地薬研堀不動院での講談協会主催公演です チケット予約のフォームからご予約いただけます   第19回やげん堀講談会 料金:当日2,500円/予約2,300円/ご贔屓連1,500円 出演:貞奈/梅湯/琴星/仲入り/菫花/貞橘「賤ケ岳合戦 大岩山」 問合せ:03-3272-6888 講談協会      
弁天講談会 13:00
弁天講談会 @ 江島杉山神社 本殿
3月 12 @ 13:00
弁天講談会 @ 江島杉山神社 本殿 | 墨田区 | 東京都 | 日本
巳の日開催 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/琴梅 「榎本武揚牢内で日本の将来を考える」 問合せ:03-3863-1308  江島杉山神社      
あさひ区開運🌸落語会 19:00
あさひ区開運🌸落語会 @ 二俣川サンハート
3月 12 @ 19:00
あさひ区開運🌸落語会 @ 二俣川サンハート | 横浜市 | 神奈川県 | 日本
第一回 あさひ区開運🌸落語会 料金:2,000円 出演:柳家風流/貞寿/金原亭馬玉 予約・問合せ:kyo.mokana@gmail.com あさひ区開運🌸落語会        
13
14
泉岳寺講談会 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂
3月 14 @ 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂 | 港区 | 東京都 | 日本
第16回 泉岳寺講談会 12月を除く毎月14日開催 料金:2,500円 出演:紅佳/蘭/仲入り/あおい/琴星「義士こぼれ話 踊場の由来」 問合せ:sgjkodan@outlook.jp チケットは特設サイトにて、3月1日(水)午前10時より受付開始予定です。 発売日詳細などは、泉岳寺講談会ツイッターにてご確認下さい。        
15
なでしこくらぶ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭
3月 15 @ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
神田すみれ主催の講談協会女性講談師の会です。 毎回テーマを決めてそれにちなんだお話をお届けします。 料金:当日2,000円 / 神田すみれ後援会1,500円 出演者:こなぎ「白刃の舞姿」/織音「捨て身の構え」/一邑「秋色桜」/仲入り/一凜「竹の水仙」/琴鶴「鉢の木」 問合せ: 03-3833-1789 永谷商事(お江戸上野広小路亭)        
16
連続講談勉強会 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭
3月 16 @ 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
田辺一邑主催の連続講談の勉強会です 料金:1,500円 出演:邑月/一記/梅湯「宋朝水滸伝」/一乃「祐天上人」/凌鶴「仙石騒動」/仲入り/菫花「野狐三次」/琴鶴「山中鹿之助」 問合せ: 090-1468-0742 一乃        
五感の学校~日本の感性を考える二日間 17:30
五感の学校~日本の感性を考える二日間 @ 霞が関ナレッジスクエア
3月 16 @ 17:30
五感の学校~日本の感性を考える二日間 @ 霞が関ナレッジスクエア | 千代田区 | 東京都 | 日本
五感の学校~日本の感性を考える二日間 16日:実演  17日:パネルディスカッション 料金:3,000円(二日間通し券5,000円) 出演:貞弥 他多数 問合せ:090-9804-1167 佐藤        
講談夜席 18:00
講談夜席 @ お江戸日本橋亭
3月 16 @ 18:00
講談夜席 @ お江戸日本橋亭 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円 出演:貞奈/菫花/貞寿/仲入り/一乃/春陽「徳川天一坊 連続」 問合せ:03-3272-6888 講談協会        
17
神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ 14:00
神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ @ らくごカフェ
3月 17 @ 14:00
神田織音独演会 ~昼下がり鬼の居ぬ間の講談会~ @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
料金:当日2,300円 / 予約2,000円 出演:織音「当たって砕けろ!」にちなんだ講談二席 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
五感の学校~日本の感性を考える二日間 17:30
五感の学校~日本の感性を考える二日間 @ 霞が関ナレッジスクエア
3月 17 @ 17:30
五感の学校~日本の感性を考える二日間 @ 霞が関ナレッジスクエア | 千代田区 | 東京都 | 日本
五感の学校~日本の感性を考える二日間 16日:実演  17日:パネルディスカッション 料金:3,000円(二日間通し券5,000円) 出演:貞弥 他多数 問合せ:090-9804-1167 佐藤        
講談夜席 18:00
講談夜席 @ お江戸日本橋亭
3月 17 @ 18:00
講談夜席 @ お江戸日本橋亭 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円 出演:貞奈/菫花/貞橘/仲入り/星之助/春陽「徳川天一坊 連続」 問合せ:03-3272-6888 講談協会        
18
龍と柳 13:30
龍と柳 @ らくごカフェ
3月 18 @ 13:30
龍と柳 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
「龍と柳」 十之巻  一龍斎貞寿・柳亭こみち芸歴ニ十周年記念 貞寿とこみちの これまでとこれから 料金:当日3,000円/前売・予約2,500円 出演:柳亭こみち/貞寿 予約・問合せ:goringya@gmail.com ごりんや        
図書館と講談 14:00
図書館と講談 @ 亀有図書館
3月 18 @ 14:00
図書館と講談 @ 亀有図書館 | 葛飾区 | 東京都 | 日本
第十六章 図書館と講談 料金:無料 出演:貞花 貞花 演目 図書館キャンペーン「野球と戦争と平和」に併せ 「嘉義農林甲子園の活躍」/「戦火に散った名投手沢村栄治」 問合せ:03-3690-1901 亀有図書館        
かんぴょうから猫の会 14:30
かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
3月 18 @ 14:30
かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
隔月開催。桂しん華と神田菫花の二人会です。 料金:2,000円 出演:桂しん華 / 菫花(二席) 予約・問合せ:03-3295-4480 スカイルーム太陽        
春陽党大会・春 18:30
春陽党大会・春 @ らくごカフェ
3月 18 @ 18:30
春陽党大会・春 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
料金:当日2,500円/予約2,300円 出演:春陽「小西屋政談」他一席 助演/春風亭一蔵 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
19
20
武者錬成塾(講談かぶら矢会) 11:30
武者錬成塾(講談かぶら矢会) @ 深川江戸資料館 小劇場
3月 20 @ 11:30
武者錬成塾(講談かぶら矢会) @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
第81回 講談かぶら矢会 武者錬成塾 ※講談かぶら矢会のチケットをお持ちの方がご入場いただけます。 料金 :当日3,500円 / 前売3,000円(講談かぶや矢会入場料) 出演:前座 問合せ:090-8086-5192 琴調 講談かぶや矢会 前売申込:hariougi@gmail.com   ※講談かぶや矢会は午後12時50分開演です。        
講談かぶら矢会 12:50
講談かぶら矢会 @ 深川江戸資料館 小劇場
3月 20 @ 12:50
講談かぶら矢会 @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
第81回 講談かぶら矢会 料金 :当日3,500円 / 前売3,000円 出演:梅湯/琴星「快僧文覚上人」/琴調「細川の茶碗屋敷」/山緑「臆病一番槍」/琴桜「北条政子(四)」/仲入り/琴柳「飛鳥山親子の出会い」/琴梅「妙善の強請」 問合せ:090-8086-5192 琴調 前売申込:hariougi@gmail.com   ※同日・同所、11時30分開演にて、前座出演による武者錬成塾があります。 講談かぶら矢会のチケットをお持ちの方がご入場いただけます。        
21
22
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
3月 22 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金 :当日2,500 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円 出演:貞奈/春陽/貞心/仲入り/織音/菫花「田崎草雲」 問合せ:03-3272-6888 講談協会        
鶴英と千代子の音楽の旅 18:00
鶴英と千代子の音楽の旅 @ お江戸両国亭
3月 22 @ 18:00
鶴英と千代子の音楽の旅 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
料金:当日4,000円/予約3,500円 出演:一記/銀冶/野口千代子/鶴英 予約・問合せ:koudan.kakuei@gmail.com 鶴英 電話:03-3399-9168 鶴英 次回開催:5月24日(水)18時開演          
23
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
3月 23 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金 :当日2,500 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円 出演:伊織/織音/南北/仲入り/すみれ/鶴遊「江川太郎左衛門」 問合せ:03-3272-6888 講談協会        
井上省三物語を講談で楽しむ会 第二回(全3回) 14:30
井上省三物語を講談で楽しむ会 第二回(全3回) @ サンパール荒川 小ホール
3月 23 @ 14:30
井上省三物語を講談で楽しむ会 第二回(全3回) @ サンパール荒川 小ホール | 荒川区 | 東京都 | 日本
井上省三物語を講談で楽しむ会 日本羊毛工業の父 第二回(全三回) 料金:当日3,500円/前売3,000円 出演: 琴梅「製絨技術の修業~千住製絨所創設」 予約・問合せ:03-3806-1648 琴梅(FAX同) 本公演は、第一回2月20日(月)、第二回3月23日(木)、第三回4月24日(月)の全三回公演です。 第一回詳細はこちら 第三回詳細はこちら        
24
神田春陽・桂文鹿ふたり会 18:30
神田春陽・桂文鹿ふたり会 @ スタジオフォー
3月 24 @ 18:30
神田春陽・桂文鹿ふたり会 @ スタジオフォー | 豊島区 | 東京都 | 日本
料金:当日3,000円/前売2,500円 出演:桂文鹿/春陽 予約・問合せ:090-8086-9125 西尾久伝統文化研究会 メール:kazuhana2007@yahoo.co.jp        
25
26
27
雷門小助六・一龍斎貞寿二人会 13:30
雷門小助六・一龍斎貞寿二人会 @ らくごカフェ
3月 27 @ 13:30
雷門小助六・一龍斎貞寿二人会 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
料金:2,000円 出演:貞寿/雷門小助六 二席づつ 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ 予約メール:rakugocafe@hotmail.co.jp らくごカフェ ※メールでのチケット予約の際は、「予約をご希望の会の名前と日付」「お名前(フルネーム)」「ご連絡先(携帯電話等)」「ご必要枚数」をお書きの上ご送信ください。        
28
神田すみれ一門会 講談処広小路亭 13:00
神田すみれ一門会 講談処広小路亭 @ お江戸上野広小路亭
3月 28 @ 13:00
神田すみれ一門会 講談処広小路亭 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
神田すみれ一門の勉強会です 料金:1,500円 / 神田すみれ後援会1,000円 出演:神田すみれ一門 問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭        
軍談道場 13:00
軍談道場 @ お江戸両国亭
3月 28 @ 13:00
軍談道場 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
料金:2,000円 出演:伊織「長篠合戦」/梅湯「石山軍記」/銀冶「小牧山合戦」/琴鶴「源平盛衰記」/貞橘「新作 四方山修羅場」 予約・問合せ:090-3512-0679 伊織 メール:gundandojo5489@gmail.com 梅湯        
薬研堀講談会 14:00
薬研堀講談会 @ 薬研堀不動院
3月 28 @ 14:00
薬研堀講談会 @ 薬研堀不動院 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談発祥の地薬研堀不動院での奉納講談です。 講談協会員出演は1,3,4,6,7,9,10,12月となります。 料金:無料 出演:香織「フラガール物語」 問合せ:03-3866-6220  薬研堀不動院        
29
30
31