1
講談協会初席(津の守) 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」
1月 1 @ 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃(前後することがあります) 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:前座2名/こなぎ/一邑/仲入り/春陽/琴調 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
講談協会初席(木馬亭) 17:30
講談協会初席(木馬亭) @ 木馬亭
1月 1 @ 17:30
講談協会初席(木馬亭) @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:17時30分 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円 出演:前座大喜利/伊織/菫花/琴鶴/一邑/仲入り/余興「真打大喜利」/春陽/貞橘 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※講談協会チケット予約フォームからご予約の際、“ご予約の会”の項には「初席(夜)」をご選択ください。        
2
講談協会初席(津の守) 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」
1月 2 @ 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃(前後することがあります) 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:前座2名/凌天/織音/仲入り/凌鶴/琴星 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
講談協会若手初席(連雀亭) 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭
1月 2 @ 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭 | 千代田区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 料金:当日・予約とも2,500円 / ご贔屓連2,000円 出演:貞奈/こなぎ/琴凌/琴鶴 問合せ:090-1499-2079 琴凌 予約・問合せメール:takaraikinryo@gmail.com ※出演者交代 あおい → 琴鶴   ※予約は予約フォームでも、上記連絡先でも承ります。 ※講談協会チケット予約フォームからご予約の際、“ご予約の会”の項には「初席(夜)」をご選択ください。 ※takaraikinryo@gmail.com よりご予約の際は、お名前、連絡先、予約枚数と、連雀亭初席予約希望とお書き添えください。 ※19時50分頃終演予定        
3
講談協会初席(津の守) 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」
1月 3 @ 13:00
講談協会初席(津の守) @ 荒木町舞台「津の守」 | 新宿区 | 東京都 | 日本
毎月1日~3日まで開催 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分頃(前後することがあります) 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 /ご贔屓連2,000円 出演:前座2名/いちか/春水/仲入り/星之助/貞花 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
講談協会若手初席(連雀亭) 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭
1月 3 @ 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭 | 千代田区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 料金:当日・予約とも2,500円 / ご贔屓連2,000円 出演:伊織/凌天/菫花/貞寿 問合せ:090-1499-2079 琴凌 予約・問合せメール:takaraikinryo@gmail.com    ※予約は予約フォームでも、上記連絡先でも承ります。 ※講談協会チケット予約フォームからご予約の際、“ご予約の会”の項には「初席(夜)」をご選択ください。 ※takaraikinryo@gmail.com よりご予約の際は、お名前、連絡先、予約枚数と、連雀亭初席予約希望とお書き添えください。 ※19時50分頃終演予定        
4
浪曲定席 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭
1月 4 @ 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時 料金:3,000円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 本日の協会員出演:琴調 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 4 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:こなぎ/一乃/仲入り/柳家風流/琴星 問合せ:090-3203-9040 清水        
講談協会若手初席(連雀亭) 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭
1月 4 @ 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭 | 千代田区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 料金:当日・予約とも2,500円 / ご贔屓連2,000円 出演:一記/貞弥/銀冶/山緑 問合せ:090-1499-2079 琴凌 予約・問合せメール:takaraikinryo@gmail.com   ※予約は予約フォームでも、上記連絡先でも承ります。 ※講談協会チケット予約フォームからご予約の際、“ご予約の会”の項には「初席(夜)」をご選択ください。 ※takaraikinryo@gmail.com よりご予約の際は、お名前、連絡先、予約枚数と、連雀亭初席予約希望とお書き添えください。 ※19時50分頃終演予定        
5
貞橘一門会 10:30
貞橘一門会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 5 @ 10:30
貞橘一門会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:10時30分 料金:予約・当日とも1,000円 出演:おりびあ/貞太/貞橘 予約・問合せ:koudankai@gmail.com 事務局        
浪曲定席 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭
1月 5 @ 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時 料金:3,000円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 本日の協会員出演:貞花 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
本牧亭講談会 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 5 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:こなぎ/菫花/仲入り/柳家緑也/琴調 問合せ:090-3203-9040 清水        
辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内
1月 5 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 | 台東区 | 東京都 | 日本
毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:一記/松村宏(エレキ紙芝居)/琴梅「寛永三馬術より 孝行市助」 問合せ:090-5783-8666  辻講釈を楽しむ会事務局 飯間        
講談協会若手初席(連雀亭) 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭
1月 5 @ 18:00
講談協会若手初席(連雀亭) @ 連雀亭 | 千代田区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 料金:当日・予約とも2,500円 / ご贔屓連2,000円 出演:貞司/いちか/琴鶴/一乃 問合せ:090-1499-2079 琴凌 予約・問合せメール:takaraikinryo@gmail.com   ※予約は予約フォームでも、上記連絡先でも承ります。 ※講談協会チケット予約フォームからご予約の際、“ご予約の会”の項には「初席(夜)」をご選択ください。 ※takaraikinryo@gmail.com よりご予約の際は、お名前、連絡先、予約枚数と、連雀亭初席予約希望とお書き添えください。 ※19時50分頃終演予定        
6
浪曲定席 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭
1月 6 @ 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時 料金:3,000円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 本日の協会員出演:貞心 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
講談協会初席(深川江戸資料館) 13:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場
1月 6 @ 13:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:16時40分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円(無料特典あり。詳細は下段) 出演:貞司/琴鶴/山緑/富くじ/貞寿/すみれ/仲入り/余興「かっぽれ」琴人・小琴・一記・凌天・琴鶴/梅福/香織/琴梅 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※講談協会初席 (深川江戸資料館)は、同日夜席の公演及び、翌7日(火)も昼夜公演がございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、初席(昼)又は初席(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 ※深川江戸資料館での初席公演のみ、ご贔屓連の会員様は受付に会員証を提示されると、1公演に限り入場料が無料となります。        
談慶・貞弥二人会 18:00
談慶・貞弥二人会 @ お江戸上野広小路亭
1月 6 @ 18:00
談慶・貞弥二人会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
開演:18時 料金:当日3,000円 / 予約2,500円 出演:貞弥/立川談慶 予約・問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭        
講談協会初席(深川江戸資料館) 18:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場
1月 6 @ 18:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 終演:21時40分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円(無料特典あり。詳細は下段) 出演:貞奈/銀冶/菫花/富くじ/一乃/琴調/仲入り/余興「かんぴょう・唐辛子売り」菫花・一乃/鶴遊/春陽/貞心 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※講談協会初席 (深川江戸資料館)は、同日昼席の公演及び、翌7日(火)も昼夜公演がございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、初席(昼)又は初席(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 ※深川江戸資料館での初席公演のみ、ご贔屓連の会員様は受付に会員証を提示されると、1公演に限り入場料が無料となります。        
7
浪曲定席 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭
1月 7 @ 12:00
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時 料金:3,000円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 本日の協会員出演:琴梅 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
講談協会初席(深川江戸資料館) 13:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場
1月 7 @ 13:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:16時40分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円(無料特典あり。詳細は下段) 出演:伊織/貞鏡/一凜/富くじ/織音/琴柳/仲入り/余興「おたのしみ」春陽 ほか/あおい/鶴英/琴桜 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※講談協会初席 (深川江戸資料館)は、同日夜席の公演及び、前日6日(月)も昼夜公演がございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、初席(昼)又は初席(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 ※深川江戸資料館での初席公演のみ、ご贔屓連の会員様は受付に会員証を提示されると、1公演に限り入場料が無料となります。        
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ
1月 7 @ 13:30
一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:13時30分 料金:1,500円 出演:貞昌/貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp        
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭
1月 7 @ 13:30
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 | 北区 | 東京都 | 日本
講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 開演:13時30分 料金:2,000円 出演:凌々/一記/凌天/いちか/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会        
講談協会初席(深川江戸資料館) 18:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場
1月 7 @ 18:00
講談協会初席(深川江戸資料館) @ 深川江戸資料館 小劇場 | 江東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:18時 終演:21時40分頃 料金:当日3,000円 / 予約2,800円 / ご贔屓連2,000円(無料特典あり。詳細は下段) 出演:一記/琴凌/貞弥/富くじ/星之助/琴星/仲入り/余興「開運 星ばなし」星之助/貞橘/貞友/貞花 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※講談協会初席 (深川江戸資料館)は、同日昼席の公演及び、前日6日(月)も昼夜公演がございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、初席(昼)又は初席(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。 ※深川江戸資料館での初席公演のみ、ご贔屓連の会員様は受付に会員証を提示されると、1公演に限り入場料が無料となります。        
8
前座勉強会 12:30
前座勉強会 @ お江戸両国亭
1月 8 @ 12:30
前座勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
こちらの会はチケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:12時30分 料金:当日1,200円 / 予約1,000円 /ご贔屓連1,000円 出演:山慶/凌々/蓮陽/ようかん/貞介/小琴 補導出演:凌鶴 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。        
辻講釈を楽しむ会 川越 13:00
辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内
1月 8 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内 | 川越市 | 埼玉県 | 日本
毎月8日開催 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:おりびあ/琴梅「寛永三馬術より 孝行市助」 問合せ:03-3806-1648  辻講釈を楽しむ会事務局 宝井        
圓満・琴鶴二人会 18:00
圓満・琴鶴二人会 @ お江戸上野広小路亭
1月 8 @ 18:00
圓満・琴鶴二人会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
しのばず寄席特別興行 圓満・琴鶴二人会 料金 :当日3,000円 / 予約2,500円 出演:琴鶴/橘ノ圓満 問合せ・予約:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭        
9
能天気予報~凌天・一記講談勉強会 19:00
能天気予報~凌天・一記講談勉強会 @ らくごカフェ
1月 10 @ 19:00
能天気予報~凌天・一記講談勉強会 @ らくごカフェ | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:19時 料金:当日2,300円 / 予約2,000円 出演:一記/凌天 予約:03-6268-9818 (平日12~18時)らくごカフェ 予約メール:rakugocafe@hotmail.co.jp らくごカフェ        
太陽初席 13:00
太陽初席 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 11 @ 13:00
太陽初席 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:当日2,000円/予約1,800円 出演:一記/伊織/貞橘/一凜 予約・問合せ:koudankai@gmail.com 事務局 ※ふるまい有り        
松ヶ丘寄席 13:00
松ヶ丘寄席 @ シェ・オルタナ
1月 11 @ 13:00
松ヶ丘寄席 @ シェ・オルタナ | 中野区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:当日1,500円/中野区民割1,200円 出演:山慶/山兎/山緑 予約・問合せ:koudan36@yahoo.co.jp 電話:090-5335-2662 山緑        
宝井琴鶴・田辺いちか二人会 14:00
宝井琴鶴・田辺いちか二人会 @ 日本橋社会教育会館ホール
1月 11 @ 14:00
宝井琴鶴・田辺いちか二人会 @ 日本橋社会教育会館ホール | 中央区 | 東京都 | 日本
開演:14時 料金:3,000円(整理番号順入場 自由席) 出演:いちか/琴鶴 予約・問合せ:03-6315-0422 オフィス10 メール:office.jyu@gmail.com        
太陽初席 13:00
太陽初席 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 12 @ 13:00
太陽初席 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:当日2,000円/予約1,800円 出演:貞奈/神田紅純/琴鶴/貞橘 予約・問合せ:koudankai@gmail.com 事務局 ※ふるまい有り        
弁天講談会 13:00
弁天講談会 @ 江島杉山神社 本殿
1月 12 @ 13:00
弁天講談会 @ 江島杉山神社 本殿 | 墨田区 | 東京都 | 日本
巳の日開催 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:一記/琴梅「寛永三馬術より 孝行市助」 問合せ:03-3863-1308  江島杉山神社        
神田こなぎ「新選組」に挑む8 10:30
神田こなぎ「新選組」に挑む8 @ 墨亭
1月 13 @ 10:30
神田こなぎ「新選組」に挑む8 @ 墨亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
神田こなぎ『新選組』に挑む⑧ 開演:10時30分 料金:2,000円 出演:こなぎ 予約・問合せ:ticketbon@yahoo.co.jp  墨亭 電話:080-1327-5615        
泉岳寺講談会 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂
1月 14 @ 13:00
泉岳寺講談会 @ 泉岳寺 講堂 | 港区 | 東京都 | 日本
第36回 泉岳寺講談会 12月を除く毎月14日開催 開演:13時 料金:2,500円 出演:神田紅純/琴調/仲入り/菫花/神田紅「二度目の清書」 問合せ:sgjkodan@outlook.jp チケットの予約は下記の予約フォームにて、当月の月初より受付開始予定です。 泉岳寺講談会チケット予約フォーム:https://select-type.com/ev/?ev=gbBnrISnBiI チケット予約開始日や最新情報は、泉岳寺講談会 Xにてご確認下さい。        
なでしこくらぶ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭
1月 15 @ 13:00
なでしこくらぶ @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
神田すみれ主催の講談協会女性講談師の会です。 毎回テーマを決めてそれにちなんだお話をお届けします。 開演:13時 料金:当日2,000円 / 神田すみれ後援会1,500円 出演者: こなぎ「沖田総司」/貞寿「閻魔堂騙し討ち」/織音「呑龍上人」/仲入り/琴鶴「金色夜叉」/すみれ「二度目の清書」 問合せ: 048-989-4769 すみれ        
新宿講談会 昼席 13:00
新宿講談会 昼席 @ 新宿永谷ホール(Fu-) 
1月 16 @ 13:00
新宿講談会 昼席 @ 新宿永谷ホール(Fu-)  | 新宿区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 開演:13時 終演:15時30分から16時の間を予定 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:貞司/いちか/琴星/仲入り/貞弥/鶴英「浪速のお辰」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に夜席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。        
連続講談勉強会 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭
1月 16 @ 13:00
連続講談勉強会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:2,000円 出演:琴人/凌々/一記「おたのしみ」/凌天「妲己のお百」/琴凌「宋朝水滸伝」/仲入り/菫花「野狐三次」/一乃「祐天上人」 問合せ: 090-1468-0742 一乃 ※出演者休演、演目変更をすることがございます。        
第187回 一龍斎貞花の会 17:30
第187回 一龍斎貞花の会 @ お江戸両国亭
1月 16 @ 17:30
第187回 一龍斎貞花の会 @ お江戸両国亭 | 墨田区 | 東京都 | 日本
第187回 一龍斎貞花の会 料金:当日2,500円 / 前売・ご贔屓連2,000円 出演:貞太/貞弥/柳家さん助/すみれ 貞花演題 義士銘々伝「倉橋伝助」/桜田門外の変異聞「雪の日本橋川」 問合せ:03-5673-2300 貞花        
新宿講談会 夜席 18:00
新宿講談会 夜席 @ 新宿永谷ホール(Fu-) 
1月 16 @ 18:00
新宿講談会 夜席 @ 新宿永谷ホール(Fu-)  | 新宿区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 新春!新宿スペシャル 寛永三馬術車読み 開演:18時 終演:20時30分から21時前の間を予定 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:織音「出世の梅花」/琴凌「平九郎の義憤」/仲入り/山綠「度々平住み込み」/琴調「越前家召し抱え」 問合せ:03-4363-6335 講談協会 ※新宿講談会は同日に昼席の公演もございます。 ※予約フォームの”ご予約の会”の選択は、新宿(昼)又は新宿(夜)をお選びください。 ※昼夜は入れ替え制です。        
新春 コミセン寄席 14:00
新春 コミセン寄席 @ 三井金属あげおコミュニティーセンター ホール
1月 19 @ 14:00
新春 コミセン寄席 @ 三井金属あげおコミュニティーセンター ホール | 上尾市 | 埼玉県 | 日本
開演14時 料金:2,000円/高校生以下1,000円(全席指定)(未就学児入場不可) (チケットは三井金属あげおコミュニティーセンター、イコス上尾にて発売) (チケットのキャンセル、変更、再発行不可) 出演:三遊亭好之助/貞友/あおい 問合せ:048-775-0866 三井金属あげおコミュニティーセンター(上尾市コミュニティセンター)        
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
1月 22 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:13時 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:貞司/銀冶/鶴英/仲入り/一凜/貞花 左甚五郎「生き人形」 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
ささはた寄席 14:00
ささはた寄席 @ 笹塚区民会館2階
1月 22 @ 14:00
ささはた寄席 @ 笹塚区民会館2階 | 渋谷区 | 東京都 | 日本
開演:14時 料金:2,000円 出演:菫花 / 古今亭始 / 古今亭駒治 予約・問合せ:komajix@gmail.com  ささはた寄席        
神田伊織・東家三可子 池袋夜間飛行 19:00
神田伊織・東家三可子 池袋夜間飛行 @ 木星劇場
1月 22 @ 19:00
神田伊織・東家三可子 池袋夜間飛行 @ 木星劇場 | 豊島区 | 東京都 | 日本
開演:19時 料金:2,500円(ワンドリンク付き) 出演:東家三可子/伊織 問合せ:iori@kandaiori.com 伊織        
はなぶさ会 13:00
はなぶさ会 @ 新宿永谷ホール(Fu-)
1月 23 @ 13:00
はなぶさ会 @ 新宿永谷ホール(Fu-) | 新宿区 | 東京都 | 日本
若手男性講談師の会です 開演:13時 料金:当日2,000円 / ご贔屓連1,500円 出演:前座三名/伊織/仲入り/貞司/凌鶴 問合せ:03-3232-1251 新宿永谷ホール        
広小路亭講談会 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭
1月 23 @ 13:00
広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約いただけます 開演:13時 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:いちか/山緑/琴星/仲入り/貞橘/貞心「三方目出鯛」 問合せ:03-4363-6335 講談協会        
熱間鍛銀vol.13 銀は熱いうちに打て 13:00
熱間鍛銀vol.13 銀は熱いうちに打て @ 木馬亭
1月 25 @ 13:00
熱間鍛銀vol.13 銀は熱いうちに打て @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
熱間鍛銀vol.13 銀は熱いうちに打て 開演:13時 終演:15時予定 料金:当日3,000円/前売2,800円(全席自由) 出演:貞太/小琴/銀冶 ゲスト/秋吉沙羅 銀冶演題「横谷宗珉出世譚その一 江戸名物一輪牡丹目貫の由来」他 予約・問合せ:ladygigi.jp@gmail.com 銀冶 電話:050-5240-2070        
かんぴょうから猫の会 14:30
かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
1月 26 @ 14:30
かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
隔月開催。桂しん華と神田菫花の二人会です。 開演:14時30分 料金:2,000円 出演:桂しん華 / 菫花 どちらかが二席申し上げます。 予約・問合せ:03-3295-4480 スカイルーム太陽        
新年!宝井琴星一門会 13:00
新年!宝井琴星一門会 @ 浅草公会堂 4階第2集会室
1月 28 @ 13:00
新年!宝井琴星一門会 @ 浅草公会堂 4階第2集会室 | 台東区 | 東京都 | 日本
開演:13時 料金:1,500円 出演:琴人/魁星/優星/小琴/琴鶴/琴星 問合せ:045-349-5388 朝の!宝井琴星一門会 ※休憩はございません ※出演者は変更になる場合がございます ※席は座布団席です。(椅子の用意もございます)        
薬研堀講談会 14:00
薬研堀講談会 @ 薬研堀不動院
1月 28 @ 14:00
薬研堀講談会 @ 薬研堀不動院 | 中央区 | 東京都 | 日本
講談発祥の地薬研堀不動院での奉納講談です。 講談協会員出演は1,3,4,6,7,9,10,12月となります。 開演:14時 料金:無料 出演:貞花「雪の夜話」 問合せ:03-3866-6220  薬研堀不動院