ご利用の Internet Explorer は古いブラウザで Microsoft社も利用は危険であると発信しています。このウェブサイトも Internet Explorer での表示は保証しておりません。
最新のモダンブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chromeなど)をお使いください。
もし Edge をご利用中でもこのメッセージが表示される場合は IE モードになっていないか確認してください。
日本の伝統話芸「講談」
講談ニュースもご覧ください
【2月講談協会定席】
講談協会主催2月の定席のご案内です。当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
<講談夜席>
日時:2023年2月16日(木)・17日(金)
開演:18時
場所:お江戸日本橋亭
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
16日(木)主任:琴星「ロミオとジュリエット」
17日(金)主任:琴星「マクベス」
<広小路亭講談会>
日時:2023年2月22日(水)・23日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
22日(水)主任:一凜「北斎と文晁」
23日(木)主任:凌鶴「名工 観世の面」
詳細は講談カレンダーをご覧下さい。
いずれの会もご来場の際はマスクのご着用、手の消毒、入場時の検温など感染対策へのご協力もお願いいたします。
皆様のお運びをお待ち申し上げております。
【2月講談土曜特選会】
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
<講談土曜特選会>
日時:2023年2月25日(土)
開演:13時
場所:お江戸日本橋亭
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連2,000円
出演:銀冶「出世の秘密」/山緑「倉橋伝助」/琴鶴「荻野吟子」/琴調「浜野矩随」
【伝承の会】
<伝承の会>
文化庁 令和4年度 国宝重要文化財等
保存整備費補助事業
日時:2023年3月8日(水)・9日(木)・10日(金)
開演:11時(9日のみ 10時30分開演)
場所:深川江戸資料館 小劇場(江東区白河1-3-28)
料金:1,500円
出演者等詳細:8日はこちら 9日はこちら 10日はこちら
予約・問合せ:046-297-0371 ようごうしゃチケットセンター(平日10時~17時)(13時30分~14時30分を除く)
※講談協会予約フォームからはご予約頂けません
ご来場の際はマスクのご着用、手の消毒、入場時の検温など感染対策へのご協力もお願いいたします。
皆様のお運びをお待ち申し上げております。
講談協会公式YouTubeチャンネル
更新情報をご案内いたします。
講談協会公式YouTubeチャンネル
【講談かわら版】https://www.youtube.com/channel/UCTykv1-Kc60P3RZwOx_SQkA/featured
<2023.1.11更新>NEW
【講談かわら版】 ~〇〇に聞いてみた~ 第18回 田ノ中星之助
https://www.youtube.com/watch?v=NDwcKurtqD0
<2022.12.31更新>
【講談かわら版】 講談よろず探訪「凌天が行く!」 ~張扇供養~
https://www.youtube.com/watch?v=WMSig1jpC0s
<2022.12.27更新>
【講談かわら版】 日本講談協会×講談協会「寿泉岳寺講談会1周年」 ~お祭り騒ぎの舞台裏~【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=1fbzBx6FZd0
<2022.12.7更新>
【講談かわら版】 日本講談協会×講談協会「寿泉岳寺講談会1周年」 ~お祭り騒ぎの舞台裏~【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=qiPjl-t4yIo
<2022.10.25更新>
【講談かわら版】 ~〇〇に聞いてみた~ 田辺一乃
https://www.youtube.com/watch?v=yThLfmUjb34
ほかにも聞いてみたシリーズなど多数更新中!
是非ご覧下さい!
チャンネル登録も
お願いいたします!
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび、講談協会では新たに情報を発信するホームページを一新いたしました。
これに伴い、ホームページアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。
つきましては、ホームページのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されているお客様には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後は新アドレスへ設定変更して頂きますようお願い申し上げます。
※出演者の名前で検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
浪曲定席 12:00 浪曲定席 @ 木馬亭 1月 4 @ 12:00 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:05分ごろとなります 本日の協会員出演:琴梅 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 講談初席 12:50 | 浪曲定席 12:00 浪曲定席 @ 木馬亭 1月 5 @ 12:00 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:05分ごろとなります 本日の協会員出演:貞花 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 講談初席 12:50 | 浪曲定席 12:00 浪曲定席 @ 木馬亭 1月 7 @ 12:00 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,500円 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:05分ごろとなります 本日の協会員出演:貞心 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 本牧亭講談会 13:00 琴鶴迎春特別独演会 14:00 | ||||
本牧亭講談会 13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 1月 8 @ 13:00 ![]() 本牧亭主催の講談会です 料金:2,000円 出演:前座/こなぎ/菫花/仲入り/柳家緑助/神田鯉風 問合せ:090-3203-9040 清水 辻講釈を楽しむ会 川越 13:00 | よし梅「赤穂義士を聞く!」 12:00 よし梅「赤穂義士を聞く!」 @ よし梅 1月 9 @ 12:00 ![]() 開場:午前11時 料金:懐石弁当席 13,000円 / 講談鑑賞のみ 6,500円 出演:山緑/琴調 申込・問合せ:03-5623-4422 よし梅 同所にて午後4時開演の公演もございます。 詳細はこちらです。 よし梅「赤穂義士を聞く!」 16:00 よし梅「赤穂義士を聞く!」 @ よし梅 1月 9 @ 16:00 ![]() 開場:午後3時 料金:懐石コース席 19,000円 / 講談鑑賞のみ 6,500円 出演:山緑/琴調 申込・問合せ:03-5623-4422 よし梅 同所にて午後12時開演の公演もございます。 詳しくはこちらです。 | 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 1月 10 @ 13:30 ![]() 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 毎月第1火曜日開催 料金:2,000円 出演:邑月/一記/凌天/いちか/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会 次回開催:2月7日(火)13時30分開演 | 前座勉強会 12:30 前座勉強会 @ お江戸両国亭 1月 11 @ 12:30 ![]() こちらの会はチケット予約フォームからご予約いただけます 料金:当日1,200円 / 予約・ご贔屓連1,000円 出演:魁星/邑月/おりびあ/貞太/貞介/貞司 補導出演:貞心 問合せ:03-3272-6888 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。 弁天講談会 13:00 一龍斎貞花の会 17:30 | |||
太陽の凌天国 13:00 太陽の凌天国 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 1月 15 @ 13:00 ![]() 料金:1,500円 出演:凌天/東家孝太郎 沢村まみ(曲師) 予約・問合せ:03-3295-4480 太陽 予約・メール:tanaberyouten@yahoo.co.jp 凌天 辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00 辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 1月 15 @ 13:00 ![]() 毎月第一日曜日開催(1月・11月等例外あり) 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/ゴロ画伯(エレキ紙芝居)/琴梅 寛政力士伝「雷電の遺恨相撲」 問合せ:090-5783-8666 辻講釈を楽しむ会事務局 飯間 | 【チケット完売】講談ボタニカル 13:00 【チケット完売】講談ボタニカル @ M.M.Cスタジオ 1月 21 @ 13:00 ![]() ※本会のチケットは完売致しました。 講談ボタニカル「粋な男・粋な女」 料金:当日2,500円/前売2,000円 出演:貞司/貞友「黒雲お辰」/琴調「柳田格之進」/仲入り/すみれ「滝の白糸」/琴柳「大瀬の半五郎」 問合せ:090-4716-7016 事務局 | |||||
神田すみれ一門会 講談処広小路亭 13:00 神田すみれ一門会 講談処広小路亭 @ お江戸上野広小路亭 1月 24 @ 13:00 ![]() 神田すみれ一門の勉強会です 料金:1,500円 / 神田すみれ後援会1,000円 出演:神田すみれ一門 問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭 鶴英と千代子の音楽の旅 13:00 鶴英と千代子の音楽の旅 @ お江戸両国亭 1月 24 @ 13:00 ![]() 第一回 鶴英と千代子の音楽の旅 料金:当日4,000円/予約3,500円 出演:一記/銀冶/鶴英/野口千代子 予約・問合せ:koudan.kakuei@gmail.com 鶴英 電話:03-3399-9168 鶴英 次回開催:2月14日(火)13時開演 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ 1月 24 @ 13:30 ![]() 料金:1,500円 出演:貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp | 広小路亭講談会 13:00 広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 1月 25 @ 13:00 ![]() 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金 :当日2,500 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円 出演:伊織/琴鶴/鶴女/仲入り/貞友/香織/琴桜「立花闇千代」 問合せ:03-3272-6888 講談協会 ささはた寄席 14:00 | 一龍斎貞寿独演会 18:30 一龍斎貞寿独演会 @ お江戸上野広小路亭 1月 27 @ 18:30 ![]() 一龍斎貞寿独演会 三遊亭圓朝作「錦の舞衣」 音曲付き通し公演 料金:2,500円 出演:貞寿「三遊亭圓朝作「錦の舞衣」(長講一席) / ゲスト 杵屋松紀三(三味線) 問合せ:050-3390-2090 留守電対応 問合せメール:ichiryusai.t@gmail.com 予約:https://docs.google.com/forms/d/1e7AYu51ChzDeO4fGoF9Cx-vk6gTbSytpGUI7bnA98to/viewform?edit_requested=true#settings 予約は上記予約フォームからお願い致します | 図書館と講談 14:00 薬研堀講談会 14:00 薬研堀講談会 @ 薬研堀不動院 1月 28 @ 14:00 ![]() 講談発祥の地薬研堀不動院での奉納講談です。 講談協会員出演は1,3,4,6,7,9,10,12月となります。 料金:無料 出演:山緑「安兵衛道場破り」 問合せ:03-3866-6220 薬研堀不動院 かんぴょうから猫の会 14:30 かんぴょうから猫の会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 1月 28 @ 14:30 ![]() 隔月開催。桂しん華と神田菫花の二人会です。 料金:2,000円 出演:桂しん華 / 菫花 どちらかが二席申し上げます。 予約・問合せ:03-3295-4480 スカイルーム太陽 | |||