日本の伝統話芸「講談」
講談ニュースもご覧ください
【8月講談まつり】
※予約は6月1日(木)より承ります
料金 :当日3,000円 / 前売・予約2,500円(全席自由)(ご贔屓連割引の適用はございません)
テーマ「今に生きる 江戸の暮らし」
出演: 司会/すみれ・琴調 /琴鶴「たらいの登城」/あおい「奴の小万」/フォーラム「江戸の武士の暮らし エトセトラ」梅湯・山緑・星之助・琴星/貞花「八丈島物語」/仲入り/貞友「昆寛」/フォーラム「江戸庶民のくらし エトセトラ」/貞奈/貞寿/一凜/織音/琴柳「魚屋本多」
【6月講談協会定席】
講談協会主催6月の定席のご案内です。当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
<講談夜席>
日時:2023年6月15日(木)・16日(金)
開演:18時
場所:お江戸日本橋亭
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
15日(木)主任:菫花「相馬大作 矢立峠」
16日(金)主任:銀冶「パンを踏んだ娘」
<広小路亭講談会>
日時:2023年6月21日(水)・22日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
21日(水)主任:琴梅「五平菩薩」
22日(木)主任:あおい「加賀千代女」
詳細は講談カレンダーをご覧下さい。
皆様のお運びをお待ち申し上げております。
※政府の方針に基づき、マスクの着用はお客様の判断にお任せいたします。
【やげん堀講談会】
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
<やげん堀講談会>
日時:2023年6月3日(土)4日(日)
開演:13時
場所:薬研堀不動院(中央区東日本橋2-6-8)
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
3日(土)主任:琴桜「榎本武揚 親子餅」
4日(日)主任:すみれ「塩原太助 江戸へ」
【講談土曜特選会】
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
<講談土曜特選会>
日時:2023年6月24日(土)
開演:13時
場所:お江戸日本橋亭(中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階)
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連2,000円
出演:こなぎ「山吹の猫塚」/琴星「南総里見八犬伝」/仲入り/あおい「一休禅師 身延山の犬」/一邑「左甚五郎 眠り猫の由来」
皆様のご予約・ご来場をお待ち申し上げております。
※政府の方針に基づき、マスクの着用はお客様の判断にお任せいたします。
講談協会公式YouTubeチャンネル
更新情報をご案内いたします。
講談協会公式YouTubeチャンネル
【講談かわら版】https://www.youtube.com/channel/UCTykv1-Kc60P3RZwOx_SQkA/featured
<2023.4.22更新>NEW
【講談かわら版】 新会長宝井琴調より皆様へご挨拶
https://www.youtube.com/watch?v=4k9blfLzqYc
<2023.4.19更新>NEW
【講談かわら版】5月1日は講談まつり 「どうする⁉講談まつり ~家康と戦国武将たち~」
https://www.youtube.com/watch?v=DgcBrLRu7Ag
ショートVer.
https://www.youtube.com/shorts/ks-gY2wWcEI
<2023.3.13更新>
【講談かわら版】 ~〇〇に聞いてみた~ 第19回 宝井琴調
https://www.youtube.com/watch?v=_9QUV0AwJ14
ほかにも多数更新中!
是非ご覧下さい!
チャンネル登録も
お願いいたします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
やげん堀講談会 13:00 やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院 6月 3 @ 13:00 ![]() 講談発祥の地薬研堀不動院での講談協会主催公演です チケット予約のフォームからご予約いただけます 第20回やげん堀講談会 料金:当日2,500円/予約2,300円/ご贔屓連1,500円 出演:凌天/銀冶/織音/仲入り/菫花/琴桜「榎本武揚 親子餅」 問合せ:03-3272-6888 講談協会 本牧亭講談会 13:00 | ||||||
浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 6月 4 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,400円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:鶴遊 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 やげん堀講談会 13:00 やげん堀講談会 @ 薬研堀不動院 6月 4 @ 13:00 ![]() 講談発祥の地薬研堀不動院での講談協会主催公演です チケット予約のフォームからご予約いただけます 第20回やげん堀講談会 料金:当日2,500円/予約2,300円/ご贔屓連1,500円 出演:いちか/こなぎ/梅福/仲入り/貞寿/すみれ「塩原多助・江戸へ 」 問合せ:03-3272-6888 講談協会 本牧亭講談会 13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 6月 4 @ 13:00 ![]() 本牧亭主催の講談会です 料金:2,000円 出演:伊織/菫花/仲入り/柳家緑也/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水 辻講釈を楽しむ会 浅草 13:00 辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 6月 4 @ 13:00 ![]() 毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/ゴロ画伯(エレキ紙芝居)/琴梅「五平菩薩の由来」 問合せ:090-5783-8666 辻講釈を楽しむ会事務局 飯間 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 6月 5 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,400円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:貞奈 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 二葉会 13:00 二葉会 @ お江戸日本橋亭 6月 5 @ 13:00 ![]() 宝井琴梅・宝井琴桜 第151回 二葉会 料金:当日3,500円/前売3,000円 出演:梅湯/一凜/梅福/琴桜「鯉のご意見」/琴梅 講釈師物語 桃川燕雄「三越名人会出演」 予約・問合せ:03-3806-1648 宝井 メール:kinbaikinou@yahoo.co.jp ※次回開催:令和5年9月4日(月) 軍談道場 13:00 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 6月 6 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,400円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:貞友 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 13:30 一龍斎貞心一門「講談ゼミナール」 @ らくごカフェ 6月 6 @ 13:30 ![]() 料金:1,500円 出演:貞介/貞司/貞奈/貞寿/貞心 予約・問合せ:03-6268-9818 (平日12~18時) らくごカフェ メール:rakugocafe@hotmail.co.jp 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 13:30 講談のいろはⅡ 田辺一邑一門勉強会 @ 梶原いろは亭 6月 6 @ 13:30 ![]() 料金:2,000円 出演:凌々/一記/凌天/いちか/一邑(休演・代演あり) 問合せ:kodan.iroha2@gmail.com 田辺一邑一門会 | 浪曲定席 12:15 浪曲定席 @ 木馬亭 6月 7 @ 12:15 ![]() 浪曲協会の定席です。 料金:2,400円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:香織 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表 前座勉強会 13:00 前座勉強会 @ お江戸両国亭 6月 7 @ 13:00 ![]() こちらの会はチケット予約フォームからご予約いただけます 料金:当日1,200円 / 予約・ご贔屓連1,000円 出演:織彦/蓮陽/ようかん/優星/貞介/小琴/一記 補導出演:すみれ 問合せ:03-3272-6888 講談協会 ※出演者は変更する場合があります。 宝井琴鶴独演会 其の八 13:00 宝井琴鶴独演会 其の八 @ 自主盤倶楽部内 6月 7 @ 13:00 ![]() 料金 :当日2,500円 / 予約2,300円 出演:琴鶴 予約・問合せ:03-5332-6396 ミュージックテイト メール:ticket@musicteito.co.jp | 辻講釈を楽しむ会 川越 13:00 辻講釈を楽しむ会 川越 @ 蓮馨寺 境内 6月 8 @ 13:00 ![]() 毎月8日開催 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:梅湯/琴梅「五平菩薩の由来」 問合せ:03-3806-1648 辻講釈を楽しむ会事務局 宝井 あおいこなぎ姉妹講談会 19:00 あおいこなぎ姉妹講談会 @ 自主盤倶楽部内落語くらぶ 6月 8 @ 19:00 ![]() 料金 :当日2,500円 / 予約2,300円 出演:小琴/こなぎ/あおい 予約・問合せ:03-5332-6396 ミュージックテイト メール:ticket@musicteito.co.jp まじかな寄席 19:00 | ||
東京裁判判決75年「東京裁判とパール判事」一龍斎貞花長講口演 13:00 東京裁判判決75年「東京裁判とパール判事」一龍斎貞花長講口演 @ お江戸日本橋亭 6月 15 @ 13:00 ![]() 東京裁判判決75年「東京裁判とパール判事」一龍斎貞花長講口演 料金:当日2,500円 / 前売・ご贔屓連2,000円 出演:貞太/貞司/貞弥 貞花 演題/長講「東京裁判とパール判事」 問合せ:03-5673-2300 貞花 講談夜席 18:00 | 新鋭講談会 13:00 新鋭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 6月 17 @ 13:00 ![]() 偶数月第三土曜日開催 連続講談を読む会です。 料金:2,500円 出演:梅湯/一乃/山緑/織音 問合せ:03-3295-4480 太陽 宝井琴鶴 神奈川をよむ 14:00 宝井琴鶴 神奈川をよむ @ 横浜にぎわい座 のげシャーレ 6月 17 @ 14:00 ![]() 長谷川伸没後60年祭 長谷川伸の生い立ちを描く 「ある市井の徒」を講談、落語、浪曲で 宝井琴鶴 神奈川をよむ シリーズ第7弾 料金 :当日3,100円 / 前売2,600円(全席指定) 出演:小琴 / 琴鶴「長谷川伸 生い立ち」・長谷川伸原作「夜もすがら検校」 前売・問合せ:045-231-2525 横浜にぎわい座(受付時間10時~19時) にぎわい座ホームページでもチケットの購入ができます プレイガイドでの販売はございません。 | |||||
弘法大師ご誕生1250年奉祝 薬研堀講談会「青葉講談まつり」 11:00 弘法大師ご誕生1250年奉祝 薬研堀講談会「青葉講談まつり」 @ 薬研堀不動院 1階ホール 6月 18 @ 11:00 ![]() 弘法大師ご誕生1250年奉祝 薬研堀講談会「青葉講談まつり」 開場:10時 料金:無料(お志) 出演:琴鶴「興教大師物語」 問合せ:03-3866-6220 薬研堀不動院 ※予約受付はございません ※当日先着順70席 直接お越しください ※開場は10時です ※開演前にホルンの演奏があるかもしれません ※17日(土)には、神田蘭先生による「弘法大師伝」の公演がございます 講談と浪曲の戯れ 13:30 講談と浪曲の戯れ @ 配信スタジオ イースペース天(あま) 6月 18 @ 13:30 ![]() 料金:2,500円/予約2,000円 出演:東家三可子/玉川奈みほ 曲師 沢村まみ/菫花 問合せ:03-4288-8469(受付10時~17時) 予約メール:order@espece-ama.jp 貞弥・小燕枝二人会 17:00 | 一龍斎春水が未来につなぐ「金子みすゞ伝」 19:00 一龍斎春水が未来につなぐ「金子みすゞ伝」 @ 文京シビックホール 小ホール 6月 20 @ 19:00 ![]() 一龍斎春水が未来につなぐ 生誕120年「金子みすゞ伝」 料金:3,000円 出演:春水「金子みすゞ伝」/お話 矢崎節夫(童謡詩人・金子みすゞ記念館館長) 問合せ:090-9234-5311 大久保 チケット前売:https://t.livepocket.jp/e/misuzu0620_01 ライブポケット | なでしこくらぶ 13:00 なでしこくらぶ @ お江戸両国亭 6月 21 @ 13:00 ![]() 神田すみれ主催の講談協会女性講談師の会です。 毎回テーマを決めてそれにちなんだお話をお届けします。 織田信長のまわりの人々特集 料金:当日2,000円 / 神田すみれ後援会1,500円 出演者:こなぎ「大名花屋」/琴鶴「曽我物語」/織音「お江」/仲入り/一凜「曽呂利新左衛門」/あおい「斉藤道三」 問合せ: 03-3833-1789 永谷商事(お江戸上野広小路亭) 広小路亭講談会 13:00 広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 6月 21 @ 13:00 ![]() 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:凌天/貞橘/すみれ/仲入り/鶴英/琴梅「五平菩薩」 問合せ:03-3272-6888 講談協会 丼会 一龍斎貞弥真打昇進披露 18:30 丼会 一龍斎貞弥真打昇進披露 @ 両国(うなぎ) 6月 21 @ 18:30 ![]() 丼会は毎月21日開催(7、8月を除く) 丼会 一龍斎貞弥真打昇進披露 料金:4,000円(うなぎ丼・焼き鳥・お新香・おいなりさん付き) (お酒は別料金となりました)(おいなりさんは仲入りでの提供です) 出演:前座/貞弥/貞花 問合せ:03-3631-7534 両国 神田春陽 噺小屋in池袋 18:45 神田春陽 噺小屋in池袋 @ 東京芸術劇場 シアターウエスト 6月 21 @ 18:45 ![]() 噺小屋in池袋 水無月の独り看板 神田春陽 開場:18時 開演:18時45分 料金:3,300円(全席指定) U-25チケット(6~25歳)2,000円(当日証明書提示・取り扱いはいがぐみ、イープラスのみ)※未就学児入場不可 出演:春陽「江島屋騒動」 助演/中西レモン(江州音頭/モノガタリ宇宙の会) 問合せ:03-6909-4101 いがぐみ チケット取り扱い ◎いがぐみ:03-6909-4101 igagumi.co.jp ◎チケットぴあ:t.pia.jp 又はセブンイレブン店頭 [P-コード:518-050] ◎ローソンチケット:l-tike.com [L-コード:36357] ◎イープラス:eplus.jp ◎カンフェティ:0120-240-540 ◎東京芸術劇場ボックスオフィス:0570-010-296 | 広小路亭講談会 13:00 広小路亭講談会 @ お江戸上野広小路亭 6月 22 @ 13:00 ![]() 講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます 料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円 出演:梅湯/菫花/鶴女/仲入り/琴星/あおい「加賀千代女」 問合せ:03-3272-6888 講談協会 講談二ツ目時代 18:00 | 梶原週末寄席 ~ 三四郎・貞弥二人会 13:00 梶原週末寄席 ~ 三四郎・貞弥二人会 @ 梶原いろは亭 6月 24 @ 13:00 ![]() 梶原週末寄席 ~ 三四郎・貞弥二人会 料金:2,500円(予約500円引き) 出演:一龍斎貞弥/桂三四郎 予約・問合せ:03-6322-1622 梶原いろは亭 予約メール:irohateitomo@gmail.com 電話での予約・お問合せは、下記の時間に受け付けております。 火曜日:10時30分~12時30分 水曜日:11時~13時30分 日曜日:12時~15時30分 講談土曜特選会 13:00 | ||
神田すみれ一門会 講談処広小路亭 13:00 神田すみれ一門会 講談処広小路亭 @ お江戸上野広小路亭 6月 27 @ 13:00 ![]() 神田すみれ一門の勉強会です 料金:1,500円 / 神田すみれ後援会1,000円 出演:前座/山緑/こなぎ/すみれ/仲入り/ゲスト 凌天/菫花 問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭 |