2026年初席のご案内/パパン掲載内容訂正のご案内/11月新宿講談会・広小路亭講談会のご案内

【2026年初席】

講談協会では年始より6日(火)まで
津の守、木馬亭、連雀亭。深川江戸資料館にて
賑々しく初席を開催いたします。

<1月 津の守講談会>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。

~ 寿 講談協会初席 ~
日時:2025年1月1日(木)・2日(金)・3日(土)・4日(日)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(新宿区荒木町3 北島ビル3階)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円・25歳以下2,000円(要身分証明書提示)

主任
1日(月)琴調
2日(火)琴星
3日(水)香織
4日(木)琴柳

出演者1日はこちら 2日はこちら 3日はこちら 4日はこちら

※津の守講談会の会場は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

<木馬亭初席>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年1月1日(木)
開演:17時30分
場所:木馬亭(台東区浅草2-7-5)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円・25歳以下2,000円(要身分証明書提示)

主任 / 琴調
前座大喜利・真打大喜利あり

出演者はこちら

 

 

<連雀亭若手初席>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年1月2日(金)・3日(土)・4日(日)
開演:18時
場所:連雀亭(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2階)
料金:当日・予約ともに2,500円/ご贔屓連2,000円・25歳以下2,000円(要身分証明書提示)

主任
2日(金)貞弥
3日(土)鶴遊
4日(日)銀冶

出演者2日はこちら 3日はこちら 4日はこちら

 

 

<深川初席>
当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年1月5日(月)・6日(火)
開演:11時 及び 16時
場所:深川江戸資料館(江東区白河1-3-28)
料金:当日4,000円/予約3,500円/ご贔屓連・25歳以下(要証明書提示)3,000円/昼夜通し券5,000円

主任
5日(月)昼の部 貞花
5日(月)夜の部 琴梅
6日(火)昼の部 琴桜
6日(火)夜の部 貞心

出演者等、5日昼はこちら 5日夜はこちら 6日昼はこちら 6日夜はこちら

 

 

・・・・・・・・・・

 

【パパン2025年11.12月号 掲載内容訂正のご案内】

いつも講談協会定席にご来場賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度発行いたしました
講談協会機関紙パパン2025年11.12月号の掲載内容に誤りがございましたので訂正いたします。

― 訂正内容 ―

講談二つ目時代 開催日

誤り)12月22日(月)
正しい)11月22日(土)

以上です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【11月新宿講談会 昼席/夜席・広小路亭講談会】

<11月 新宿講談会 昼席・夜席>
チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年11月20日(木)
場所:新宿永谷ホール(Fu-)(新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1F)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

◎昼席
開演:13時
主任:織音「歌麿 多賀袖」

新宿講談会昼席 出演者はこちら

 

 

◎夜席

琴星まつり番外編
〜昇進記念で小琴が全部考えましたSP〜

開演:18時
出演:kokinとkinto「語りに乗せて、琴人が舞う! ~新作×◯◯~ 」/琴星「幕末余聞 木戸孝允と松子」/仲入り/琴鶴「梅花の誉れ」/kokinとkinto「オリジナル作品に華を添えるのはあの音色! ~新作×◯◯~ 」
新宿講談会夜席 詳細はこちら

※夜席は一部チラシで入場料が異なっておりますが、正しくは上記の通りです。

 

 

<11月 広小路亭講談会>

チケット予約フォームからご予約いただけます。

日時:2025年11月26日(水)・27日(木)
開演:13時
場所:お江戸上野広小路亭(台東区上野1-20-10)
料金:当日3,000円/前売・予約2,800円/ご贔屓連2,000円

26日(水)主任:星之助「鯉の御意見」
27日(木)主任:貞鏡「赤穂義士銘々伝 千馬の槍」

出演者26日はこちら 27日はこちら

※広小路亭講談会の会場、お江戸上野広小路亭は靴を脱いで上がる形式です。

 

 

皆様のご来場をお待ち申し上げております。