クラウドファンディング目標額達成御礼/クラウドファンディングプロジェクト挑戦について/【10月スタート】津の守講談会のご案内
【講談協会定席興行継続・拡充のためのクラウドファンディングプロジェクト】
<ご支援の使い道(中間報告)>
この度は講談協会に多大なるご支援を賜りまして心より御礼申し上げます。
目標額を達成いたしましたので、ご支援の使い道(中間報告)と今後につきまして、READYFOR(レディーフォー)サイトに掲載いたしました。
ご支援の使い道(中間報告)と今後の指針につきまして(訂正) 講談定席継続計画~明日に向かって打て張扇~(講談協会 2023/09/06 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年9月8日 講談協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< 目標達成のお礼 >
いつも講談協会を応援いただきありがとうございます。2023年8月8日、現国立演芸場で行われた最後の講談まつりから、27日。
多くのご支援を賜りまして、本日9月3日(日)、目標金額の500万円を達成いたしました!
暖かい皆様のご支援、心より感謝を申し上げます。
現時点で200名に近い皆様から、たくさんのご支援をいただきました。想定を超える早さ、金額の大きさに一同驚いております。皆様からのあたたかい応援メッセージが私たちの大きな糧となりました。誠にありがとうございました。
おかげさまで津の守講談会5年間の興行実施の目処がつきました。
ご支援の使い道の詳細については、追ってお知らせいたします。
9月30日の最終日まで引き続き温かい応援のほど宜しくお願い申し上げます。
2023年9月3日 講談協会
・・・・・・・・・・・
<クラウドファンディング挑戦について>
いつも講談協会にご支援、ご協力、
講談会へのご来場をを賜りましてありがとうございます。
この度、講談協会は、定席興行の継続・拡充のために
クラウドファンディングプロジェクトに挑戦することになりました。
講談協会では、講談専門の寄席・本牧亭閉場(平成2年(1990年))以降、
永谷商事(株)の演芸場を中心に定席会場としてまいりました。
ところがこの度、毎月興行と初席も行っていた「お江戸日本橋亭」が建物の老朽化により
令和5年(2023年)末をもって建て替え工事に入ることになりました。(予定工期5年)
また、講談まつりの会場である国立演芸場も建て替えのため閉鎖されます。
興行の場が新しく改築されることは大変嬉しいことですが、その間の代替の会場は自分達で確保しなくてはなりません。
また現在、過去最多の13人の若者が前座修行をしており、大事な修行の場である定席を減らすことはできません。
そこで定席興行継続と拡充のために
クラウドファンディングプロジェクトに挑戦することになりました。
クラウドファンディングプロジェクト
「講談定席継続計画 ~明日に向かって打て張扇~」
期 間:2023年8月8日(火)10時 ~ 9月30日(土)23時まで
目標金額:500万円
プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/kodankyokaijouseki READYFOR(レディーフォー)
今回挑戦するのは、「All or Nothing」というルールで、目標に届かなければいただいたご支援は全て返金するという方式です。
皆様からのご支援は講談協会が責任を持って定席継続・拡充の運営費に当ててまいります。
詳細はプロジェクトページに掲載いたしております。
若手を育て、講談界を一層盛り上げ、改築後の「お江戸日本橋亭」「国立演芸場」でも賑々しく興行を行うため、
講談界発展のためにお力をお貸しいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
追記
クラウドファンディング専用X(元Twitter)アカウント@koudan-crofunを期間限定で開設致しました。
皆様のフォローをお願い致します。
2023年9月3日 追記
皆々様のご支援を賜りまして目標金額を達成することが出来ました。心より御礼申し上げます。引き続き最終日の9月30日までよろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・
【#講談協会クラファン応援講談会】
このクラウドファンディングを多くの方に知っていただきたい。
自分たちでもできることをやっていきたい。
という思いのもと期間限定にて三つ講談会(全9公演)を開催することにいたしました。
道楽亭公演は売上すべて、連雀亭公演は経費を除いた売り上げ、辻講釈は投げ銭のすべてをクラウドファンディングに入金いたします。
(クラウドファンディングが目標不達の場合でも、当会で頂いた寄付金は返金できません。ご了承下さいませ)
<#講談協会クラファン応援講談会>
道楽亭共済公演
日時:2023年8月30日(水)9月8日(金)13日(水)22日(金)25日(月)
開演:14時
場所:道楽亭(新宿区新宿2-14-5 坂上ビル1階)
料金:1,000円~(お志大歓迎)
出演
8日(金):菫花/琴鶴/すみれ/琴星
13日(火):いちか/貞寿/一邑/琴調
22日(金):貞奈/こなぎ/貞鏡/山緑 ゲスト/貞心
25日(月):貞奈/貞弥/一邑/琴調 ゲスト/貞花
<#講談協会クラファン応援講談会(二ツ目企画)>
日時:2023年8月21日(月)・9月13日(水)
開演:18時30分
場所:連雀亭(千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2階)
料金:1,000円~(お志大歓迎)
8月21日(月)出演:貞奈/凌天/梅湯
9月13日(水)出演:貞奈/凌天/いちか 他
問合せ:お問い合わせ | 講談協会|公式ホームページ (kodankyokai.jp)
予約:teina1017.1631koudanshi@gmail.com
<#講談協会クラファン応援講談会 灼熱のクラファン辻講釈>
日時:2023年8月22日(火)・29日(火)
公演時間:18時~19時
場所:東京交通会館前(千代田区有楽町2-10-1)
料金:無料(投げ銭大歓迎)
出演:伊織
問合せ:090-3512-0679 伊織
メール:iori@kandaiori.com
※辻講釈は立っての観覧となります。
出演者等詳細は公演カレンダーをご覧下さい。
ご来場ををお待ち申し上げております。
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月スタート!津の守講談会】
2023年10月より新たな定席「津の守講談会」がはじまります
毎月1日~3日の開催です
講談協会主催の定席です。当会はチケット予約フォームからご予約いただけます。
※10月1日(日)のチケットは完売致しました
<津の守講談会>
日時:2023年10月1日(日)~3日(火)
開演:13時
場所:荒木町舞台「津の守」(東京都新宿区荒木町3番地 北島ビル 3階)
料金:当日2,500円/前売・予約2,300円/ご贔屓連1,500円
1日(日)主任:琴調(チケット完売)
2日(月)主任:琴梅
3日(火)主任:琴柳
出演者等詳細は公演カレンダーをご覧下さい
1日はこちら 2日はこちら 3日はこちら
ご予約をお待ち申し上げております。
※10月1日(日)のチケットは完売致しました
※政府の方針に基づき、マスクの着用はお客様の判断にお任せいたします。