コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本の伝統話芸「講談」

講談協会|公式ホームページ

  • 講談師プロフィール
  • 講談カレンダー
  • こんなことできます!
  • ご贔屓連のご案内
  • 会場アクセス
  • お問い合わせ

kodankyokai

  1. HOME
  2. kodankyokai
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 kodankyokai お知らせ

令和3年5月 田辺銀冶真打昇進

2021年5月より 田辺鶴瑛門下の田辺銀冶が真打昇進致します。 6月17日(木)18日(金)講談夜席 23日(水)24日(木)広小路亭講談会 26日(土)土曜特選会にて披露興行も行います。 出演者など詳細が決まりましたら […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 kodankyokai お知らせ

二ツ目昇進 田辺凌天

2021年4月より田辺凌鶴門下の 田辺 凌天が二ツ目に昇進致しました。 4月の講談夜席、広小路亭講談会へは全日出演致します。 お引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。     &nbsp […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 kodankyokai 未分類

やげん堀講談会 入場料改定のお知らせ

いつも講談協会定席へのご来場、ご支援を賜りまして 心より御礼も申し上げます。   大変恐縮ではございますが 2021年6月公演より やげん堀講談会の入場料を以下の通り改定させて頂きます。   やげん堀 […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 kodankyokai お知らせ

ホームページが新しくなりました!

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、講談協会では新たに情報を発信するホームページを一新いたしました。 これに伴い、ホームページアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げ […]

2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 kodankyokai お知らせ

ご贔屓連会員様入場料改定のご案内

講談協会ご贔屓連会員各位 いつも講談協会へご贔屓を賜りまして誠にありがとうございます。また講談の発展と継承にお心をお寄せ頂けますこと厚く御礼申し上げます。この度講談協会定席のご贔屓連会員様の入場料を改定させて頂くことにり […]

2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 kodankyokai お知らせ

クラウドファンディングプロジェクト 御礼

【講談協会定席興行継続・拡充のためのクラウドファンディングプロジェクト】 本プロジェクトは皆々様の多大なるご厚志を賜りまして 目標を超えるご支援をお寄せいただき終了することが出来ました。   <講談協会会長 宝 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 kodankyokai 耳より情報

NHKアーカイブズが田辺一鶴の発掘 

NHK番組発掘プロジェクト通信 2020年11月27日号で田辺一鶴が特集されています。 今はなき奇才の在りし日の姿を御覧ください。 NHK番組発掘プロジェクト通信№281

2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 kodankyokai 耳より情報

4月から芸能関係も労災の対象に

フリーランス(個人事業主)として働く芸能従事者が4月1日から新たに労災保険の特別加入制度の対象となるのを前に、落語芸術協会などが、芸能従事者の加入申請の受け付けや保険料の管理などを行う「特別加入団体」を設立する。 団体名 […]

2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 kodankyokai お知らせ

2023年4月 講談協会 新体制について

  いつも講談協会のならびに活動へ ご協力、ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。   令和5年4月より講談協会会長、副会長は 以下の通りとなりましたことをご報告申し上げます。   会 […]

2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 kodankyokai お知らせ

「語りの芸術 講談」再放送のご案内

昨年4月に放送された NHK「美の壺」の講談特集が再放送されることになりました。   「美の壺・語りの芸術 講談」 日程 11月  6日(土)前06:45~07:14  <NHKBSプレミアム・BS4K> 11 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

※出演者の名前で検索できます。

講談カレンダー
7月
4
金
18:30 ふたり道場 琴鶴・優星姉弟会 @ 茅場町二・三丁目町内会館 2階 和室
ふたり道場 琴鶴・優星姉弟会 @ 茅場町二・三丁目町内会館 2階 和室
7月 4 @ 18:30
ふたり道場 琴鶴・優星姉弟会 @ 茅場町二・三丁目町内会館 2階 和室 | 中央区 | 東京都 | 日本
開演:18時30分 終演:20時予定 料金:投げ銭(お気持ちをお願い致します) 出演:琴鶴/主任 優星 問合せ:080−5089−6932 優星 ※出演者は変更になる場合がございます ※席は座布団席です(10席ほど椅子の用意もございます) ※予約は不要です        
7月
5
土
12:15 浪曲定席 @ 木馬亭
浪曲定席 @ 木馬亭
7月 5 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時15分 料金:2,500円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:こなぎ 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
7月 5 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/貞司/一乃/仲入り/柳家風柳/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
7月
6
日
12:15 浪曲定席 @ 木馬亭
浪曲定席 @ 木馬亭
7月 6 @ 12:15
浪曲定席 @ 木馬亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
浪曲協会の定席です。 開演:12時15分 料金:2,500円(25歳以下半額) 浪曲定席は毎月1~7日開催。そのうち協会員出演は4~7日 講談出演時間は14:35分ごろとなります 本日の協会員出演:銀冶 問合せ:03-3844-6293 木馬亭 出演者詳細は日本浪曲協会ページをご覧下さい。 浪曲木馬亭定席 番組表        
13:00 本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽
7月 6 @ 13:00
本牧亭講談会 @ 御茶ノ水 スカイルーム太陽 | 千代田区 | 東京都 | 日本
本牧亭主催の講談会です 開演:13時 料金:2,000円 出演:前座/凌天/こなぎ/仲入り/柳家緑也/星之助 問合せ:090-3203-9040 清水        
13:00 辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内
7月 6 @ 13:00
辻講釈を楽しむ会 浅草 @ 長国寺 境内 | 台東区 | 東京都 | 日本
毎月第一日曜日開催(11月等例外あり) 開演:13時 料金:聴講無料投銭大歓迎 出演:おりびあ/松村宏(エレキ紙芝居)/琴梅「おらぁ村人のために水を出すぞ」 問合せ:090-5783-8666  辻講釈を楽しむ会事務局 飯間        
18:00 兼好・貞弥二人会 @ お江戸上野広小路亭
兼好・貞弥二人会 @ お江戸上野広小路亭
7月 6 @ 18:00
兼好・貞弥二人会 @ お江戸上野広小路亭 | 台東区 | 東京都 | 日本
しのばず寄席特別興行~兼好・貞弥二人会 その3 開演:18時 料金:当日3,000円 / 予約2,500円 出演:貞弥/三遊亭兼好 予約・問合せ:03-3833-1789 お江戸上野広小路亭        
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
講談とは?
ご贔屓連のご案内
お仕事のご依頼
講談Q&A

最近の投稿

令和7年9月 宝井小琴二ツ目昇進

2025年6月22日

入場料改定のご案内

2025年6月21日

令和8年秋 田辺いちか真打昇進

2025年6月11日

ご贔屓連会員様入場料改定のご案内

2025年2月4日

神田香織「澄和Futurist賞」受賞

2024年10月18日

令和7年4月 神田こなぎ真打昇進

2024年6月21日

令和5年度 芸術選奨 文部科学大臣賞受賞

2024年2月28日

令和6年能登半島地震 義援金お届けについて

2024年2月17日

令和6年能登半島地震 義援金募金箱設置について

2024年1月3日

クラウドファンディングプロジェクト 御礼

2023年9月30日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 耳より情報

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

講談協会

講談協会について

個人情報の取扱いについて

  • 講談師プロフィール
  • 会場アクセス
  • ご贔屓連のご案内
  • こんなことできます!
    • お仕事のご依頼
  • 講談とは?
  • 講談Q&A
  • 公演チケット予約
  • 会場アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 講談協会

  • 講談師プロフィール
  • 講談カレンダー
  • こんなことできます!
  • ご贔屓連のご案内
  • 会場アクセス
  • お問い合わせ
  • MENU
  • 講談師
  • 公演日程
  • 公演予約
  • HOME
PAGE TOP