2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 kodankyokai お知らせ講談協会定席興行継続・拡充のためのクラウドファンディングプロジェクト開始について いつも講談協会にご支援、ご協力を賜りましてありがとうございます。 この度、講談協会は、定席興行の継続・拡充のために クラウドファンディングプロジェクトに挑戦することになりました。 講談協会では、講談専門の寄 […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 kodankyokai 未分類講談かぶら矢会 CD発売中 講談かぶら矢会のCDを発売中です 令和の講談界を代表する6人による珠玉の音源 陣容、演目ともに重厚でありながら、 いまの釈場の基本のキが詰まっているセットは他にはありません 講談かぶら矢会 CD(6枚組) […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 kodankyokai お知らせ訃報 一龍斎貞山 かねてより療養中の八代目一龍斎貞山常任理事(七十三歳)は 5月26日 、心不全のため逝去されましたことをご報告させていただきます。 葬儀は世情を鑑み、近親者による密葬にて執り行いました。 ここに生前中のご厚誼を深く感謝し […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 kodankyokai お知らせ神田香織「澄和Futurist賞」受賞 神田香織が10月8日に「澄和Futurist賞」を受賞しました。これは、一般財団法人澄和による顕彰事業で、より良い未来構築のために市民目線で地道に取り組む活動を表彰するものです。これまでに吉永小百合さん、山田洋次さん、M […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 kodankyokai お知らせ東京海上ホールディングス株式会社様ご寄付による文化芸術復興創造基金 助成事業受領のご報告 2021年11月講談協会では、「東京海上ホールディングス株式会社様ご寄付による文化芸術復興創造基金助成事業」に採択いただき助成金を受領いたしました。 助成金は、講談協会及び定席の運営費、昨年立ち上げた講談協 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 kodankyokai 耳より情報宝井琴調が泉岳寺の音声ガイダンス 泉岳寺境内の名所を宝井琴調が名調子でご案内致します。泉岳寺ご参拝の折は是非ご利用ください。 お一人様 300円 詳細は泉岳寺総受処まで 泉岳寺のサイト
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 kodankyokai 未分類夜席午後8時終演 定員50席継続のお知らせ いつも新型コロナウィルス感染防止策への ご理解とご協力を賜りまして 誠にありがとうございます。 永谷演芸場での講談協会定席の夜席(講談夜席、二ツ目時代)は、 当面の間、午後8時終演、定員50席を継続すること […]
2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 kodankyokai お知らせ入場料改定のご案内 いつも講談協会定席へご来場くださいまして誠にありがとうございます。この度講談協会定席の入場料を改定させて頂くことにりました。料金の改定は、講談協会定席(ホームページ内講談カレンダーに赤字で表示されている会、講談二ツ目時代 […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 kodankyokai お知らせ令和8年秋 田辺いちか真打昇進 2026年(令和8年)秋に 田辺一邑 門下の いちかが真打に昇進致します。 真打昇進披露興行の日程などの詳細は 決まり次第、講談カレンダーにてご案内申し上げます。
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年6月22日 kodankyokai お知らせ令和7年9月 宝井小琴二ツ目昇進 令和7年(2025年)9月より 宝井琴星門下の小琴が、二ツ目に昇進致します。 定席には、9月の津の守講談会などに出演いたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。