2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 kodankyokai お知らせ 講談協会定席興行継続・拡充のためのクラウドファンディングプロジェクト開始について いつも講談協会にご支援、ご協力を賜りましてありがとうございます。 この度、講談協会は、定席興行の継続・拡充のために クラウドファンディングプロジェクトに挑戦することになりました。 講談協会では、講談専門の寄 […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 kodankyokai 未分類 講談かぶら矢会 CD発売中 講談かぶら矢会のCDを発売中です 令和の講談界を代表する6人による珠玉の音源 陣容、演目ともに重厚でありながら、 いまの釈場の基本のキが詰まっているセットは他にはありません 講談かぶら矢会 CD(6枚組) […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 kodankyokai お知らせ 訃報 一龍斎貞山 かねてより療養中の八代目一龍斎貞山常任理事(七十三歳)は 5月26日 、心不全のため逝去されましたことをご報告させていただきます。 葬儀は世情を鑑み、近親者による密葬にて執り行いました。 ここに生前中のご厚誼を深く感謝し […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 kodankyokai お知らせ 東京海上ホールディングス株式会社様ご寄付による文化芸術復興創造基金 助成事業受領のご報告 2021年11月講談協会では、「東京海上ホールディングス株式会社様ご寄付による文化芸術復興創造基金助成事業」に採択いただき助成金を受領いたしました。 助成金は、講談協会及び定席の運営費、昨年立ち上げた講談協 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 kodankyokai 耳より情報 宝井琴調が泉岳寺の音声ガイダンス 泉岳寺境内の名所を宝井琴調が名調子でご案内致します。泉岳寺ご参拝の折は是非ご利用ください。 お一人様 300円 詳細は泉岳寺総受処まで 泉岳寺のサイト
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 kodankyokai 未分類 夜席午後8時終演 定員50席継続のお知らせ いつも新型コロナウィルス感染防止策への ご理解とご協力を賜りまして 誠にありがとうございます。 永谷演芸場での講談協会定席の夜席(講談夜席、二ツ目時代)は、 当面の間、午後8時終演、定員50席を継続すること […]
2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 kodankyokai お知らせ 令和6年4月 梅湯改め四代目宝井琴凌真打昇進 2024年4月より 宝井琴梅門下の梅湯が、四代目宝井琴凌(きんりょう)を襲名して真打昇進致します。 講談協会定席では 令和6年4月に真打昇進披露興行を行います。 「琴凌」の名跡は88年振りの復活で 宝井派の男性真打は琴調 […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 kodankyokai お知らせ 令和5年10月 田辺一記二ツ目昇進 2023年10月より 田辺一邑門下の一記が、二ツ目に昇進致します。 定席には、10月の講談夜席、広小路亭講談会の両日に出演いたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 kodankyokai お知らせ 令和5年10月 一龍斎貞鏡真打昇進 2023年10月より 七代目一龍斎貞鏡が真打昇進致します。 11月の講談協会定席にて 真打昇進披露興行を行います。 詳細は決まり次第、講談カレンダーにてご案内申し上げます。 &n […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 kodankyokai お知らせ 令和4年9月 神田伊織二ツ目昇進 2022年9月より 神田香織門下の伊織が二ツ目に昇進致します。 9月は、やげん堀講談会初日、講談夜席両日、広小路亭講談会両日に出演致します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 & […]